研究者
J-GLOBAL ID:200901016743098759   更新日: 2024年06月14日

若林 裕之

ワカバヤシ ヒロユキ | Wakabayashi Hiroyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 環境動態解析 ,  大気水圏科学 ,  航空宇宙工学 ,  計測工学
研究キーワード (5件): マイクロ波モデリング ,  後方散乱特性 ,  海氷 ,  合成開口レーダ ,  リモートセンシング
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2026 洪水氾濫情報を用いた東南アジア穀倉地にみられる病虫害拡散メカニズムの解明
  • 2017 - 2022 食料安全保障を目指した気候変動適応策としての農業保険における損害評価手法の構築と社会実装
  • 2017 - 2022 衛星観測と現地調査による被災地の環境再生モニタリングと地球環境教育の高度化
  • 2014 - 2017 レーダを用いた北極域ツンドラ湖の環境変動に関する研究
  • 2011 - 2012 小型無人飛行機(UAV)を用いたリモートセンシングの応用研究
全件表示
論文 (86件):
  • Takahiro Igarashi, Hiroyuki Wakabayashi. Detection of flooded areas caused by Typhoon Hagibis by applying a learning-based method using Sentinel-1 data. IEEE Journal of Selected Topics in Applied Earth Observations and Remote Sensing. 2024. 17. 10006-10013
  • 五十嵐貴大, 若林裕之. Sentinel-1データを用いた2019年台風19号の浸水被害域抽出精度評価. 日本リモートセンシング学会誌. 2023. 43. 4. 223-233
  • 五十嵐貴大, 若林裕之. テクスチャ情報を用いたUAV取得高分解能画像の土地被覆分類精度向上. 日本リモートセンシング学会誌. 2022. 42. 2. 101-118
  • H. Wakabayashi, C. Hongo, T. Igarashi, Y. Asaoka, B. Tjahjono and I. R. Permata. Flooded rice paddy detection using Sentinel-1 and PlanetScope data: a case study of the 2018 spring flood in West Java, Indonesia. IEEE Journal of Selected Topics in Applied Earth Observations and Remote Sensing. 2021. 14. 6291-6301
  • 若林裕之, 外岡秀行. Sentinel-1 SARデータによるサロマ湖定着氷の後方散乱および干渉SAR解析. 東北の雪と生活. 2020
もっと見る
MISC (17件):
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (9件):
  • リモートセンシング事典
    丸善出版 2022 ISBN:9784621307762
  • リモートセンシングの応用・解析技術
    NTS 2019 ISBN:9784860436124
  • ロハス工学
    日経BP社 2019 ISBN:9784296101924
  • 地球観測の将来構想に関わる世界動向の分析
    日本気象学会 2017 ISBN:9784904129173
  • Remote Sensing An Introductory Text Book
    Maruzen Planet 2013 ISBN:9784863451858
もっと見る
講演・口頭発表等 (63件):
  • Detection of flood area caused by Typhoon Hagibis using learning-based method with Sentinel-1 data
    (International Geoscience and Remote Sensing Symposium 2023)
  • Monitoring the recovery of the tsunami damaged areas using satellite observation and ground survey for environmental education
    (43 rd. Asian Conference on Remote Sensing (ACRS) 2022)
  • Backscattering and interferometric characteristics of flood damage in Koriyama City caused by Typhoon Hagibis
    (43 rd. Asian Conference on Remote Sensing (ACRS) 2022)
  • Flood damage analysis in Koriyama city caused by typhoon Hagibis using Sentinel-1 SAR data
    (International Geoscience and Remote Sensing Symposium 2022)
  • Flooded rice paddy detection and its accuracy assessment using Sentinel-1 and PlanetScope data: a case study of the 2018 spring flood in West Java, Indonesia
    (International Geoscience and Remote Sensing Symposium 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1981 - 1983 北海道大学 大学院工学研究科電子工学専攻
  • 1977 - 1981 北海道大学 工学部 電子工学科
経歴 (8件):
  • 2024/04 - 現在 日本大学 工学部 上席客員研究員
  • 2024/04 - 現在 東北学院大学 大学院 人間情報学研究科 教授
  • 2006/04 - 2024/03 日本大学 工学部 情報工学科 教授
  • 2007/04 - 2009/03 千葉大学 客員教授
  • 1983/04 - 2006/03 宇宙開発事業団 (現在 宇宙航空研究開発機構)
全件表示
委員歴 (17件):
  • 2023/05 - 現在 日本雪氷学会 理事(副会長)
  • 2021/05 - 現在 日本雪氷学会東北支部 支部長
  • 2018/05 - 現在 日本リモートセンシング学会 研究委員会委員
  • 2003 - 現在 電子情報通信学会 査読委員
  • 2022/05 - 2024/06 日本リモートセンシング学会 理事(会長)
全件表示
受賞 (5件):
  • 2019/05 - 日本雪氷学会東北支部 東北雪氷賞・学術賞 リモートセンシングによる海氷,湖氷に関する研究
  • 2009/09 - 電子情報通信学会ソサイエティ活動功労賞
  • 2007/12 - 日本リモートセンシング学会論文賞
  • 1999/05 - 日本リモートセンシング学会優秀論文発表賞
  • 1995/05 - 日本リモートセンシング学会論文賞
所属学会 (5件):
日本写真測量学会 ,  日本雪氷学会 ,  日本リモートセンシング学会 ,  電子情報通信学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る