ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901017209577230   更新日: 2024年12月18日

鵜沢 浩隆

ウザワ ヒロタカ | Uzawa Hirotaka
クリップ
所属機関・部署:
職名: 上級主任研究員
ホームページURL (1件): http://www.aist.go.jp/RESEARCHERDB/cgi-bin/worker_detail.cgi?call=namae&rw_id=H01344263
研究分野 (1件): 生物有機化学
研究キーワード (10件): グリコマテリアル、バイオセンサ、検出 ,  verotoxin ,  O-157 ,  influenza virus ,  selectin family ,  sulfatase ,  lactose ,  galactose ,  sulfation ,  glycopolymer
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2018 - 2021 クロストリジウム細菌生産毒素の分子認識機構の解明
  • 2013 - 2016 肺炎マイコプラズマ感染診断プローブの開発研究
  • 2012 - 2016 生物毒素に対する分子認識素子の創製と効果的な除染法の開発
  • 2006 - 2008 糖鎖を用いた、食中毒菌の生産する有害タンパク質の高感度検知法の開発
  • 2005 - 2007 蛋白質検出のための糖鎖ライブラリーの構築と糖鎖アレイの作成技術
全件表示
論文 (41件):
もっと見る
MISC (47件):
特許 (28件):
書籍 (1件):
  • グリコサミノグリカン類のモジュール合成と生物機能解析
    [千葉大学] 2007
学位 (1件):
  • 農学博士
受賞 (1件):
  • 2003/06 - 日本膜学会 日本膜学会研究奨励賞
所属学会 (9件):
日本糖質学会 ,  日本農芸化学会 ,  日本化学会 ,  Society of Polymer Science, Japan ,  Japanese Society of Carbohydrate Research ,  and Agrochemistry ,  Biotechnology ,  Japan Society for Bioscience ,  Chemical Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る