ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901029519059084   更新日: 2025年04月06日

竹本 龍也

タケモト タツヤ | Takemoto Tatsuya
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.tokushima-u.ac.jp/fujii/research/embryology/
研究分野 (1件): 発生生物学
研究キーワード (13件): 体軸幹細胞 ,  胚葉形成 ,  尾芽 ,  体軸伸長 ,  原腸形成 ,  神経誘導 ,  転写制御 ,  幹細胞 ,  発現制御 ,  発生・分化 ,  遺伝子 ,  発生生物学 ,  Development Biology
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2018 - 2023 多細胞システムのパターン形成を駆動するシンギュラリティ細胞の同定と操作
  • 2018 - 2021 Non-coding領域に存在する疾患原因SNPの同定と機能解析
  • 2017 - 2021 頭尾軸に沿って異なる体幹部組織を産み出す体軸幹細胞の制御
  • 2017 - 2020 染色体工学技術とゲノム編集技術の融合による遺伝子改変ブタの作製
  • 2017 - 2019 内在性レトロウイルス感染制御による安全な異種移植用ブタの作製
全件表示
論文 (45件):
  • Qianmei Wu, Miho Ito, Takeru Fujii, Kaori Tanaka, Kohta Nakatani, Yoshihiro Izumi, Takeshi Bamba, Takashi Baba, Kazumitsu Maehara, Kosuke Tomimatsu, et al. Defects in the H3t Gene Cause an Increase in Leydig Cells With Impaired Spermatogenesis in Mice. Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms. 2024. e13182
  • Saki Egashira, Kazumitsu Maehara, Kaori Tanaka, Mako Nakamura, Tatsuya Takemoto, Yasuyuki Ohkawa, Akihito Harada. Histone H2B isoformH2bc27is expressed in the developing brain of mouse embryos. 2024
  • Yumiko Hayashi, Masakazu Hashimoto, Katsuyoshi Takaoka, Tatsuya Takemoto, Nobuyuki Takakura, Hiroyasu Kidoya. Tumor endothelial cell-derived Sfrp1 supports the maintenance of cancer stem cells via Wnt signaling. In vitro cellular & developmental biology. Animal. 2024
  • Hisato Kondoh, Tatsuya Takemoto. The Origin and Regulation of Neuromesodermal Progenitors (NMPs) in Embryos. Cells. 2024. 13. 6
  • Yi-Chen Chen, Daisuke Saito, Takayuki Suzuki, Tatsuya Takemoto. An inducible germ cell ablation chicken model for high-grade germline chimeras. Development. 2023. 150. 18
もっと見る
MISC (12件):
もっと見る
特許 (2件):
学歴 (5件):
  • 2001 - 2005 大阪大学 大学院理学研究科 生物科学専攻
  • 1999 - 2001 大阪大学 大学院理学研究科 化学専攻
  • - 2001 大阪大学
  • 1995 - 1999 大阪大学 理学部 化学科
  • - 1999 大阪大学
学位 (1件):
  • 博士(理学) (大阪大学大学院理学研究科)
経歴 (6件):
  • 2017/04 - 現在 徳島大学 先端酵素学研究所 教授
  • 2013/12 - 2017/03 徳島大学 藤井節郎記念医科学センター 特任助教
  • 2008/04 - 2013/12 大阪大学大学院生命機能研究科 助教
  • 2007/11 - 2008/03 大阪大学大学院生命機能研究科 特任助教
  • 2007/04 - 2007/10 大阪大学大学院生命機能研究科 特任研究員
全件表示
所属学会 (3件):
発生生物学会 ,  分子生物学会 ,  生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る