ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901031820418639   更新日: 2025年03月24日

園江 満

ソノエ ミツル | SONOE Mitsuru
クリップ
所属機関・部署:
職名: 専任講師
研究分野 (5件): 文化財科学 ,  人文地理学 ,  文化人類学、民俗学 ,  地域研究 ,  博物館学
研究キーワード (4件): タイ文化圏 ,  多文化共生 ,  生態資源管理 ,  在来知・在来技術
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2026 生命受容に基づく人間家畜相互関係の成立と深化に関する学融合的パラダイムシフト
  • 2019 - 2022 ポスト古代ゲノム解読期における家畜化概念のヒューマンアニマルボンド的学融合刷新
  • 2017 - 2019 低生産性品種・形質に向けられる心象の学融合的解析と品種継承施策のパラダイム転換
  • 2016 - 2018 ラオスにおけるムラブリ語とスマ語の緊急調査
  • 2014 - 2018 東北タイ・メコン河中流回廊における多民族文化圏の生活誌
全件表示
論文 (18件):
  • Hideki Endo, Naoki Tsunekawa, Kohei Kudo, Tatsuo Oshida, Masaharu Motokawa, Mitsuru Sonoe, Sawai Wanghongsa, Chanin Tirawattanawanich, Viengsavanh Phimphachanhvongsod, Takeshi Sasaki, et al. Comparative morphological study of skeletal muscle weight among the red jungle fowl ( Gallus gallus ) and various fowl breeds ( Gallus domesticus ). Journal of Experimental Zoology Part B: Molecular and Developmental Evolution. 2021. 338. 8. 542-551
  • H. Endo, N. Tsunekawa, M. Sonoe, Tї Sasaki, H. Ogawa, T. Amano, T. S. Nguyen, V. Phimphachanhvongsod, K. Kudo, T. Yonezawa, et al. Geographical variation in the skeletal morphology of red jungle fowl. British Poultry Science. 2017. 58. 4. 348-357
  • 園江満. タイ文化圏から見るラオスの社会と文化-地域と近代の相克-. IAM-eマガジン. 2017. 21. 1-14
  • 園江満. ラオス北部における生態的・文化的多様性と家族農業の生活戦略. 開発学研究. 2016. 26. 3. 14-21
  • 園江満. 農耕と家畜の文化-タイ文化圏における事例から-. 家畜資源研究会報. 2015. 14. 17-21
もっと見る
MISC (20件):
  • 園江 満. ラオスにおけるハリナシバチ生産物の伝統楽器制作への利用. 熱帯農業研究. 2025. 18. 別号1. 49-50
  • 園江 満. 今とむかしの子どもたちの「面白い!」のために. ビオストーリー. 2024. 42. 109
  • 園江満. 東南アジア大陸部における人びととミツバチ資源の利用. 食文化誌ヴェスタ. 2024. 134. 20-23
  • 園江 満. ラオス北部におけるハリナシミツバチ養蜂. 熱帯農業研究. 2023. 16. 別1. 67-68
  • 園江 満. ラオス北部における伝統的養蜂技術. 熱帯農業研究. 2023. 16. 別1. 65-66
もっと見る
書籍 (11件):
  • Farmer Innovations and Best Practices by Shifting Cultivators in Asia-Pacific
    CAB international 2023 ISBN:9781800620094
  • 地球的規模の環境条件の変化に対する農業地域の創造的適応に関する国際比較研究
    国立出版 2020 ISBN:9784906476442
  • 国際地域開発学入門
    農林統計協会 2016 ISBN:9784541041135
  • 国際地域開発の新たな展開
    筑波書房 2016 ISBN:9784811904948
  • 東南アジア大陸部 山地民の歴史と文化
    言叢社 2014 ISBN:9784863371576
もっと見る
講演・口頭発表等 (19件):
  • ラオスにおけるハリナシバチ生産物の伝統楽器制作への利用
    (日本熱帯農業学会第137回講演会 2025)
  • ラオス北部におけるハリナシミツバチ養蜂
    (日本熱帯農業学会第133回講演会 2023)
  • ラオス北部における伝統的養蜂技術
    (日本熱帯農業学会第133回講演会 2023)
  • ラオスの社会と文化を考える-タイ文化圏の視点から-
    (アジア近代化研究所講演会 2017)
  • ラオスの民族と農耕文化-タイ文化圏の視点から
    (アグロエコロジー研究会 2016)
もっと見る
学歴 (7件):
  • 2009 - 2010 早稲田大学 文学部 学芸員課程
  • 1995 - 2005 京都大学 農学研究科 熱帯農学専攻
  • 1995 - 1995 長崎大学 熱帯医学研究所 熱帯医学研修課程
  • 1993 - 1995 京都大学 農学研究科 熱帯農学専攻
  • 1993 - 1995 京都大学 農学研究科 熱帯農学専攻
全件表示
学位 (4件):
  • 京都大学博士(農学) (京都大学)
  • Diploma in Tropical Medicine (長崎大学)
  • 修士(農学) (京都大学)
  • 農学士 (日本大学)
経歴 (14件):
  • 2017/04 - 現在 日本大学 生物資源科学部 専任講師
  • 2014/04 - 2017/03 日本大学 生物資源科学部 助教
  • 2012/10 - 2014/03 日本大学 生物資源科学部 研究員
  • 2012/04 - 2014/03 日本大学 生物資源科学部 非常勤講師
  • 2011/04 - 2014/03 東京農業大学 農学部 講師(非常勤)
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2015/04 - 現在 生き物文化誌学会 理事
  • 2013/04 - 2021/03 生き物文化誌学会 編集委員
  • 2017/04 - 2021/01 日本国際地域開発学会 評議員(総務幹事)
  • 2015/04 - 2017/03 日本国際地域開発学会 編集委員
  • 2015/04 - 2017/03 日本国際地域開発学会 理事(編集幹事)
全件表示
所属学会 (5件):
生き物文化誌学会 ,  東南アジア学会(元・東南アジア史学会) ,  日本熱帯農業学会 ,  東南アジア史学会(現・東南アジア学会) ,  東南アジア学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る