ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901032605453861
更新日: 2024年12月18日
津吹 政可
ツブキ マサヨシ | Tsubuki Masayoshi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
星薬科大学 医薬品化学研究所 生体分子有機化学
星薬科大学 医薬品化学研究所 生体分子有機化学 について
「星薬科大学 医薬品化学研究所 生体分子有機化学」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://polaris.hoshi.ac.jp/kyoshitsu/seitaiyuki/
研究分野 (1件):
薬系化学、創薬科学
研究キーワード (2件):
有機合成化学
, Organic Chemistry
競争的資金等の研究課題 (3件):
2014 - 2017 ヘマグルチニンを標的とする新規抗インフルエンザウィルス薬の合理的開発
2009 - 2012 スプライシング因子SF3b阻害作用を有するハイブリッド誘導体の合成研究
Study on Synthesis of Biologically Active Natural Products
論文 (24件):
Hirotake Kasai, Kunihiro Kawakami, Hiromasa Yokoe, Kentaro Yoshimura, Masanori Matsuda, Jun Yasumoto, Shinya Maekawa, Atsuya Yamashita, Tomohisa Tanaka, Masanori Ikeda, et al. Involvement of FKBP6 in hepatitis C virus replication. SCIENTIFIC REPORTS. 2015. 5. 16699
Atsushi Furuta, Masayoshi Tsubuki, Miduki Endoh, Tatsuki Miyamoto, Junichi Tanaka, Kazi Abdus Salam, Nobuyoshi Akimitsu, Hidenori Tani, Atsuya Yamashita, Kohji Moriishi, et al. Identification of Hydroxyanthraquinones as Novel Inhibitors of Hepatitis C Virus NS3 Helicase. INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES. 2015. 16. 8. 18439-18453
Masahiko Imai, Takaya Kumaoka, Makiko Hosaka, Yui Sato, Chuan Li, Masashi Sudoh, Yoshiko Tamada, Hiromasa Yokoe, Setsu Saito, Masayoshi Tsubuki, et al. Inhibitory effects of hydroxylated cinnamoyl esters on lipid absorption and accumulation. BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY. 2015. 23. 13. 3788-3795
Onuki Y, Hasegawa N, Kida C, Ikegami-Kawai M, Tsubuki M, Shirozu S, Obata Y, Takayama K. Supersaturated state of diazepam injection following dilution with infusion fluid. Journal of pharmaceutical health care and sciences. 2015. 1. 1. 9
Yoshinori Onuki, Naoki Hasegawa, Mayumi Ikegami-Kawai, Takako Suematsu, Satoshi Sakurai, Shunsuke Shirozu, Masayoshi Tsubuki, Yasuko Obata, Kozo Takayama. Contribution of Glucose to Crystallization of Phenytoin in Injectable Dosage Form by Dilution with Infusion Fluids. CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN. 2014. 62. 10. 989-993
もっと見る
MISC (27件):
Diastereoselective Addition of Organometallic Reagents to(┣DBR(/)-┫DB)-2, 3-Isopropylidenedioxy-1-(2-furyl)-1-propanone Yielding Chiral Tertiary Furyl Carbinols. ┣DBHeterocycles(/)-┫DB. 2001. 54. 1. 341
M Tsubuki, T Kamata, M Nakatani, K Yamazaki, T Matsui, T Honda. Asymmetric [2,3] Wittig rearrangement of crotyl furfuryl ethers. TETRAHEDRON-ASYMMETRY. 2000. 11. 23. 4725-4736
H Seto, S Fujioka, H Koshino, S Yoshida, M Tsubuki, T Honda. Synthesis and biological evaluation of extra-hydroxylated brassinolide analogs. TETRAHEDRON. 1999. 55. 28. 8341-8352
M Tsubuki, K Kanai, H Nagase, T Honda. Stereocontrolled syntheses of novel styryl lactones, (+)-goniodiol, (+)-goniotriol, (+)-8-acetylgoniotriol, (+)-goniofufurone, (+)-9-deoxygoniopypyrone, (+)-goniopypyrone, and (+)-altholactone from common intermediates and cytotoxicity of their congeners. TETRAHEDRON. 1999. 55. 9. 2493-2514
BAS1 : A Gene Regulating Brassinosteroid Levels and Light Responsiveness in Arabidopsis. Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 1999. 96. 26. 15316-15323
もっと見る
特許 (2件):
チアゾリジン-24-ジオン誘導体及びマトリックス支援レーザ脱離イオン化質量分析用マトリックス
1H-テトラゾール誘導体及び質量分析用マトリックス
書籍 (1件):
エクジソン
Georg Thieme Verlag 1989
学位 (1件):
薬学博士
経歴 (1件):
2009/04 - 現在 星薬科大学 生体分子有機化学 教授
委員歴 (1件):
2012/04 - 現在 CBT問題管理委員
受賞 (1件):
1992 - 有機合成化学奨励賞
所属学会 (2件):
有機合成化学協会
, 薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM