研究者
J-GLOBAL ID:200901043244633683   更新日: 2024年05月18日

磯部 浩已

イソベ ヒロミ | Isobe Hiromi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 加工学、生産工学
競争的資金等の研究課題 (42件):
  • 2006 - 現在 振動を重畳した切削加工現象の理論的・実験的解析
  • 2005 - 現在 超音波振動を援用した難削材の加工技術の開発
  • 2003 - 現在 フラットパネルの非接触搬送技術の開発
  • 2021 - 2024 位相制御された超音波切削加工による整列配置マイクロテクスチャの高速創成と摺動特性
  • 2020 - 2023 金属接触面における変形挙動の直接測定による接触モデルの再構築と接触面形状の設計法
全件表示
論文 (69件):
  • Ikuo Tanabe, Hiromi Isobe. Development of Calculation Technique for FEM Thermal Simulation Using Virtual Fluid Elements. WSEAS TRANSACTIONS ON HEAT AND MASS TRANSFER. 2023. 18. 8-17
  • Ikuo TANABE, Hiromi ISOBE. Development on AI Optimizing Technology of NC Program Using Tool Free-Cutting Temperature for Turning. Journal of Machine Engineering. 2022
  • Amal Labidi, Ikuo Tanabe, Yuko Tanabe, Hiromi Isobe. An Approach to Identify the Interactions Between the Control Factors in a Mahalanobis -Taguchi System. Journal of Machine Engineering. 2022. 22. 1. 96-110
  • Keisuke Hara, Toshihiro Fukuda, Kyosuke Taguchi, Hiromi Isobe. Surface Texturing Technique Based on Ultrasonic Turning for Improving Tribological Properties. International Journal of Automation Technology. 2022. 16. 1. 78-86
  • Hiromi Isobe, Soutarou Tsuji, Keisuke Hara, Jun Ishimatsu. Improvement of Removal Rate of Tape Lapping by Applying Fluid with Ultrasonic Excited Cavitation. International Journal of Automation Technology. 2021. 15. 1. 65-73
もっと見る
MISC (53件):
もっと見る
特許 (15件):
  • 研削液供給装置
  • チタンの研削加工装置及びその研削加工方法
  • 精密孔仕上方法及び装置
  • ボールねじ面のラップ加工方法並びにそれに用いるラップ装置
  • 無接触搬送装置
もっと見る
書籍 (1件):
  • 超音波振動加工技術~装置設計の基礎から応用~
    科学情報出版 2017
講演・口頭発表等 (41件):
  • Effect of High-aspect Ratio Drilling Utilizing Ultrasonic Vibration
    (The 25th International Symposium on Advances in Abrasive Technology 2023)
  • Generation of Pattern-Controlled Surface Texture Using Ultrasonic Vibration Assisted Turning
    (The 25th International Symposium on Advances in Abrasive Technology 2023)
  • Improved tribological properties with the surface texture generated by ultrasonic vibration cutting
    (International Conference on Leading Edge Manufacturing/Materials & Processing (LEM&P 2023) 2023)
  • Improvement of Engagement Behavior Utilizing Ultrasonic Vibration-assisted Drilling
    (International Conference on Leading Edge Manufacturing/Materials & Processing (LEM&P 2023) 2023)
  • 超音波振動研削によるガラス加工の特性改善-第5報 スクラッチ試験における内部応力-
    (2019年度精密工学会秋季大会 2019)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1995 長岡技術科学大学 工学研究科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (長岡技術科学大学)
経歴 (5件):
  • 2020/04 - 現在 長岡技術科学大学 教授
  • 2008/04/01 - 現在 長岡技術科学大学 准教授
  • 2015/04/01 - 2015/08/31 長岡工業高等専門学校 機械工学科 准教授
  • 2006/04/01 - 2008/03/31 長野工業高等専門学校 准教授
  • 1995/04/01 - 2006/03/31 長岡技術科学大学 機械系 助手
委員歴 (9件):
  • 2019/04 - 現在 砥粒加工学会北陸信越地区部会 部会長
  • 2019/04 - 2020/03 砥粒加工学会 企画委員会 副委員長
  • 2017/04 - 2019/03 砥粒加工学会 事業部会幹事
  • 2016/04 - 2018/03 砥粒加工学会北陸信越地区部会 副部会長
  • 2011/04 - 2018/03 砥粒加工学会 編集委員
全件表示
所属学会 (3件):
電気加工学会 ,  砥粒加工学会 ,  精密工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る