ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901071300821092   更新日: 2025年02月07日

鳥居 宣之

トリイ ノブユキ | NOBUYUKI TORII
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.kobe-kosen.ac.jp/~torii/
研究分野 (2件): 地盤工学 ,  防災工学
研究キーワード (3件): 斜面防災工学 ,  地盤工学 ,  空間情報工学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2020 - 2023 観光地における豪雨に起因する土砂災害の被害軽減方策の提案
  • 2015 - 2018 豪雨による都市型複合地盤災害軽減のための学際研究
  • 2012 - 2015 風化花崗岩地域の表層崩壊発生位置予測精度向上のための表土層深分布推定手法の構築
  • 2010 - 2012 ジオシンセティック排水材を用いた盛土防水工に関する研究
  • 2007 - 2008 豪雨・地震時における道路補強盛土安定性の総合評価システムの構築
全件表示
論文 (59件):
  • Yuusuke Miyazaki, Kiyoshi Kishida, Nobuyuki Torii, Tomofumi Koyama, Masamitsu Fujimoto, Kosei Yamaguchi, Junichi Susaki, Takumi Nakai, Keiichi Nishikawa, Teruyuki Fujiwara, et al. Challenges and Innovations in Advance Traffic Control System Under Extreme Weather Events. Lecture Notes in Civil Engineering. 2024. 281-289
  • 野並賢, 加藤正司, 鳥居宣之, KIM Byeong-Su. 一面せん断強度特性に及ぼす供試体作製方法と粒子の扁平率の影響. 地盤工学ジャーナル(Web). 2023. 18. 4
  • 野並賢, 鈴木美結, 伊藤修二, 鳥居宣之. 深層混合処理地盤に併用するジオテキスタイルの適用性に関する検討. ジオシンセティックス論文集(Web). 2023. 38
  • 野並賢, 高橋瑠夏, 加藤正司, 鳥居宣之. 一面せん断強度特性に及ぼす粒子形状と供試体拘束効果の影響. Kansai Geo-Symposium論文集(CD-ROM). 2023. 2023
  • 野並 賢, 伊藤 修二, 鳥居 宣之. 深層混合処理地盤の補助工法として適用するジオテキスタイルの効果に関する模型実験. ジオシンセティックス論文集. 2022. 37. 31-38
もっと見る
MISC (170件):
書籍 (6件):
  • 地盤・土構造物のリスクマネジメント 地盤崩壊・液状化のメカニズムとその解析、監視、防災対策
    エヌ・ティー・エス 2019 ISBN:9784860435820
  • 理解を深める土質力学320問
    理工図書 2017 ISBN:4844608584
  • 基礎からの土質力学
    理工図書 2017 ISBN:4844608576
  • Landslides : types, mechanisms and modeling
    Cambridge University Press 2012 ISBN:9781107002067
  • 全国77都市の地盤と災害ハンドブック
    丸善出版 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (150件):
  • 低改良率の深層混合処理地盤の沈下予測フローの提案と計算例
    (土木学会全国大会年次学術講演会(Web) 2022)
  • 粒子配列に着目した供試体作製方法が一面せん断強度に与える影響
    (地盤工学研究発表会発表講演集(Web) 2022)
  • 堆積角と一面せん断強度の異方性の関係に関する実験的検討
    (地盤工学研究発表会発表講演集(Web) 2022)
  • 室内土槽による低改良率の深層混合処理工法における沈下特性の評価
    (地盤工学研究発表会発表講演集(Web) 2022)
  • 低改良率の深層混合処理工法における応力分担係数予測式の提案
    (地盤工学研究発表会発表講演集(Web) 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1994 - 1996 神戸大学 大学院自然科学研究科 建設工学専攻
  • 1990 - 1994 神戸大学 工学部 土木工学科
学位 (2件):
  • 修士(工学)(神戸大学)
  • 博士(工学)(神戸大学)
経歴 (6件):
  • 2015/04 - 神戸市立工業高等専門学校 都市工学科 教授
  • 2011/10 - 2015/03 神戸市立工業高等専門学校 都市工学科 准教授
  • 2008/08 - 2011/09 神戸大学 大学院工学研究科 市民工学専攻 助教
  • 2010/04 - 2011/03 キングストン大学 訪問研究員
  • 2007/04 - 2008/07 神戸大学 自然科学系先端融合研究環 都市安全研究センター 助教
全件表示
受賞 (4件):
  • 2024/04 - (公社)地盤工学会関西支部 地盤技術賞 3次元計測技術およびデジタルツインを活用した斜面対策工の施工管理におけるDXの提案
  • 2021/04 - (公社)地盤工学会関西支部 地盤技術賞 TINを用いた表層崩壊発生危険度評価手法の提案
  • 2020/04 - (公社)地盤工学会関西支部 地盤技術賞 ハンドヘルドレーザー計測による既設対策工の効果検証
  • 2006 - (社) 地盤工学会平成17年度事業企画賞
所属学会 (6件):
日本地すべり学会 ,  砂防学会 ,  日本自然災害学会 ,  日本地形学連合 ,  地盤工学会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る