ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 森野 奎二
    愛知工業大学 元部署 工学部 土木工学科 工学研究科 土木工学専攻
    骨材, スラグ骨材, 顕微鏡観察, 偏光顕微鏡観察, 走査電子顕微鏡観察, コンクリートの微細構造, コンクリートの耐久性, アルカリ骨材反応, 土木材料学, コンクリート工学, Material science in civil engineering, Concrete technology

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901081648467905   更新日: 2024年01月30日

岩月 栄治

イワツキ エイジ | Iwatsuki Eiji
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 土木材料、施工、建設マネジメント
研究キーワード (2件): コンクリート工学 ,  Concrete Technology
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2021 - 2025 アルミイオンによるアルカリシリカ反応の抑制に関する研究
  • 2017 - 2021 アルミイオンを用いた反応生成物の改質によるアルカリ骨材反応の抑制に関する研究
  • 2017 - 2020 コンクリート内部の局所変形計測のためのX線CT画像計測法の開発
  • 2017 - 2020 ハイブリッド被膜養生剤の長期耐久性向上効果に関する研究
  • 2013 - 2016 養生機能と耐久性向上機能を兼備するハイブリッド被膜養生剤の開発
全件表示
論文 (3件):
MISC (70件):
もっと見る
書籍 (2件):
  • 偏光顕微鏡環境とX線回折分析によるコンクリートの劣化診断
    コンクリート構造物の耐久性診断に関するシンポジウム 1988
  • Evaluation of Deterioration of Concrete by the Use of Polarizing Microscope an X-ray Diffractometer
    Proceedings of JCI Symposium on Durability Diagnosis of Concrete Structures 1988
学位 (1件):
  • 工学修士 (愛知工業大学)
受賞 (1件):
  • 2002 - コンクリート工学年次論文講演会 年次論文奨励賞
所属学会 (3件):
地盤工学会 ,  日本コンクリート工学協会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る