ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901086642398776   更新日: 2024年11月22日

岩波 宏

イワナミ ヒロシ | Iwanami Hiroshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 研究員
ホームページURL (2件): http://www.naro.affrc.go.jp/nifts/index.htmlhttp://www.naro.affrc.go.jp/english/nifts/index.html
研究分野 (1件): 園芸科学
研究キーワード (4件): 遺伝 ,  果実品質 ,  Inheritance ,  Fruit quality
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2013 - 2016 分離比分析法と連鎖解析に基づくリンゴ斑点落葉病抵抗性の早期判別システム確立
論文 (83件):
  • C. Honda, R. Fujiwara, K. Okada, M. Tatsuki, H. Iwanami. Anthocyanin accumulation in the flesh of ‘Ruby Sweet’ and ‘Rose Pearl’ apples during cold storage. Acta Horticulturae. 2024. 1404. 809-816
  • 阿部和幸, 副島淳一, 別所英男, 森谷茂樹, 岩波 宏, 古藤田信博, 増田哲男, 小森貞男岡田和馬, 伊藤祐司, 土屋七郎, et al. リンゴ新品種‘紅みのり’. 農研機構研究報告. 2023. 16. 15-28
  • 阿部和幸, 森谷茂樹, 岩波 宏, 古藤田信博, 副島淳一, 岡田和馬, 高橋佐栄, 加藤秀憲, 小森貞男, 土師 岳, et al. リンゴ新品種‘錦秋’. 農研機構研究報告. 2023. 16. 29-42
  • Yuki Moriya-Tanaka, Daisuke Sakamoto, Takashi Baba, Toshio Hanada, Hiroshi Iwanami. Juvenile Stage Management Suitable for V-Shaped Orchard System of Columnar Type Apple Morioka No. 74. Horticultural Research (Japan). 2023. 22. 2. 155-162
  • Takashi Baba, Kazuma Okada, Yuki Moriya, Daisuke Sakamoto, Toshio Hanada, Hiroshi Iwanami. The Effect of Gibberellin Paste on Shoot Elongation of Current-year Apple Saplings. Horticultural Research (Japan). 2022. 21. 2. 149-156
もっと見る
MISC (104件):
もっと見る
所属学会 (1件):
園芸学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る