研究者
J-GLOBAL ID:200901091449414750
更新日: 2024年09月17日
内ノ倉 真吾
ウチノクラ シンゴ | Shingo Uchinokura
所属機関・部署:
職名:
准教授
研究分野 (2件):
教科教育学、初等中等教育学
, 科学教育
競争的資金等の研究課題 (21件):
- 2023 - 2026 エンパワーメント・アプローチに基づく小学校複式学級の教科教育方法論の再構築
- 2022 - 2025 理科教育における「創造性」とその育成方策に関する基礎的研究
- 2022 - 2025 理科教育における「創造性」とその育成方策に関する基礎的研究
- 2021 - 2025 理科教育におけるNOSの内容構成原理の解明とカリキュラムモデルの開発及び評価
- 2021 - 2025 理科教育におけるNOSの内容構成原理の解明とカリキュラムモデルの開発及び評価
- 2020 - 2024 奄美群島の小学校校庭における動植物の多様性の解明と環境教育での活用
- 2019 - 2022 マルチモダリティーの視点に基づく科学的モデリング能力の発達的過程の解明
- 2016 - 2020 小学校複式学級における理科指導法の「実践知」の解明
- 2020 - 2020 創造性育成の観点から見た科学的モデリング能力の開発方法の解明
- 2015 - 2019 理科教育における自然のモデル化・数学化能力育成の基礎的研究
- 2015 - 2018 教科と内容構成新ビジョンの解明-米国・欧州STEM・リテラシー教育との比較より
- 2012 - 2015 未来を生きる探究能力と科学力を備えた市民を育成する科学教育カリキュラムの開発
- 2012 - 2015 理科学習の有用性を実感できるキャリア教育プログラムの開発とハブシステムの構築
- 2012 - 2015 米国の革新的科学/技術・工学/数学教育の解明-日本の教育革新へのビジョン提言
- 2012 - 2015 理科教育における言語バリアとしての「学習言語」の研究
- 2011 - 2014 科学技術ガバナンスの形成のための科学教育論の構築に関する基礎的研究
- 2009 - 2011 理科教育におけるロジックとレトリックの統合的なスキル育成方法の解明
- 2008 - 2010 エネルギー環境リテラシー育成のカリキュラム開発研究
- 2008 - 2009 理科教育におけるアナロジー的推論を促進するプラグマティックな要因の解明
- 2005 - 2006 メタファーを活用した科学概念の初期理解と科学的理解への移行過程に関する研究
- 2003 - 2003 職業系高校における理科学習促進のためのメタファーの活用に関する研究
全件表示
論文 (25件):
-
桃原研也, 内ノ倉真吾. 小学生の科学的な問題解決の過程における「結果」と「考察」に関する理解 -観察と推論の区別という観点より-. 日本理科教育学会理科教育学研究(Web). 2024. 64. 3
-
Shingo Uchinokura, Kengo Koba. Examination of children's visuospatial thinking skills in domain-general learning and interpretation of scientific diagrams. FRONTIERS IN EDUCATION. 2022. 7
-
古賀 康裕, 内ノ倉 真吾. 中学生・高校生・大学生の科学的測定の不確かさの理解-正確さ・精密さ概念を中心として-. 理科教育学研究. 2021. 62. 2. 415-429
-
Shingo Uchinokura. Primary and lower secondary students' perceptions of representational practices in science learning: focus on drawing and writing. INTERNATIONAL JOURNAL OF SCIENCE EDUCATION. 2020. 42. 18. 3003-3025
-
廣直哉, 内ノ倉真吾. 中学生による科学的に探究可能な問いの判断と生成の実際 -大学生との比較に基づいて-. 日本理科教育学会理科教育学研究. 2019. 60. 1
もっと見る
MISC (52件):
-
桃原研也, 宮崎幸樹, 内ノ倉真吾. 小学生の「結果に基づいた考察」の記述を促進する指導方法の研究-第5学年「植物の発芽と成長」の授業実践に基づいて-. 日本理科教育学会全国大会発表論文集(Web). 2023. 21
-
松浦拓也, 猿田祐嗣, 内ノ倉真吾, 黒木知佳, 境智洋, 鈴木宏昭, 中島雅子, 松原憲治, 三井寿哉. 理科の学びに関わる諸事項についての会員の認識-研究推進委員会(旧・教育課程委員会)による調査報告-. 日本理科教育学会全国大会発表論文集(Web). 2023. 21
-
高岡門夢, 通村隆翔, 内ノ倉真吾. 小学校複式学級の理科授業におけるものづくりの実践 -エンジニアリングデザインの視点を導入して-. 日本理科教育学会全国大会発表論文集(Web). 2020. 18
-
岡村瑠利香, 内ノ倉真吾. 小学生の環境倫理意識に関する基礎的な調査-自然環境の価値と環境保全行動を中心にして-. 日本理科教育学会全国大会発表論文集(Web). 2020. 18
-
古賀康裕, 内ノ倉真吾. 理科カリキュラムにおける測定の不確かさに関わる基本的な概念. 日本科学教育学会年会論文集(Web). 2020. 44th
もっと見る
書籍 (1件):
-
理科教育におけるアナロジーに基づく教授学習ストラテジー研究
風間書房 2023 ISBN:9784759924602
講演・口頭発表等 (9件):
-
原子力規制人材育成を活用した放射線教育とその改善の試み
(日本科学教育学会年会論文集(CD-ROM) 2018)
-
中学生の理科学習を通じたモデルについての理解
(日本科学教育学会年会論文集(CD-ROM) 2016)
-
課01-01 資質・能力の観点からの理科カリキュラムの開発に向けて : 教育課程編成の枠組みをめぐる動向に着目して(課題01「これからの理科カリキュラム開発の視点」,課題研究発表)
(日本理科教育学会全国大会要項 2014)
-
課01-03 モデルに関連する能力の育成から考える理科カリキュラム : 「霧の発生」のモデル実験に対する大学生の認識調査(課題01「これからの理科カリキュラム開発の視点」,課題研究発表)
(日本理科教育学会全国大会要項 2014)
-
2A1-J1 米国の科学技術ガバナンスのためのSTEM教育国家戦略と日本への示唆 : K-12科学教育フレームワークと次世代科学スタンダードを中心として(科学技術ガバナンスの形成のための科学教育論の構築,課題研究,学びの原点への回帰-学習の質を高める科学教育研究-)
(年会論文集 2013)
もっと見る
学歴 (3件):
- - 2008 筑波大学 人間総合科学研究科 学校教育学専攻
- - 2000 筑波大学 教育研究科 教科教育学専攻
- - 1998 筑波大学 第一学群 自然学類
学位 (1件):
経歴 (1件):
所属学会 (6件):
日本エネルギー環境教育学会
, 日本教材学会
, 日本教科教育学会
, 日本科学教育学会
, 日本化学会
, 日本理科教育学会
前のページに戻る