- 2021 - 2026 汽水成年縞堆積物と年輪試料の複合解析による完新世の気候変化と高分解能編年の研究
- 2019 - 2023 化学分析と数理統計解析に基づく高精度かつ簡便な考古学石材の原産地推定法の確立
- 2019 - 2022 下部地殻-上部マントルにおける蛇紋岩化作用による新有機物圏の形成
- 2010 - 2012 富栄養湖堆積物の二酸化炭素吸収能力:中海・宍道湖の過去約四百年間の復元
- 2008 - 2010 海跡湖に記録された小氷期以降の汎世界的な環境変動と人為的環境変化
- 2007 - 2008 巨大天然ガス生成システムとしての沈み込み帯での発生炭化水素量評価と熱履歴
- 2004 - 2006 古〜新第三紀における前縁海盆-付加帯系の有機物堆積濃集システムの解明
- 2002 - 2005 ケニアリフトにおける新第三紀環境変遷史:類人猿から初期人類に至る進化史への貢献
- 2001 - 2003 マグマ活動から見たマントル-地殻における有機物循環
- 2001 - 2002 汽水・沿岸堆積物における堆積性有機物を用いた海水準変動と記候変動指標の確立
- 1999 - 2002 重油汚染環境における微生物の環境修復法の研究
- 1999 - 2001 反応速度指標支援型温度計による低度変成・変質作用の熱史評価-被熱継続時間の精密決定
- 1999 - 2000 植物バイオマーカー炭素同位体比による地質時代大気二酸化炭素分圧の評価
- 1998 - 2000 堆積岩有機物の広域熟成指標の開発
- 1998 - 2000 爆発的噴火を伴う/伴わない珪長質マグマの比較研究
- 1995 - 1998 山陰汽水域の自然史と文化史
- 1995 - 1997 海跡湖堆積物からみた汽水域の環境変化-その地域性と一般性-
- 1996 - 1996 汽水湖中海における過去8000年間の基礎生産性と河川からの砕屑物流入量の関係
- 1994 - 1995 古海洋における基礎生産変動と生物進化に有機地球化学的研究
- 1994 - 1995 音響トモグラフィーを利用した汽水域塩分踊層の動態観測システムの開発
- 1992 - 1994 バクテリアによる生体鉱物の生成機構
- 1993 - 1993 汽水湖柱状堆積物の硫化物硫黄濃度と有機物分解速度の関係
- 1992 - 1993 汽水域の塩水楔およびヘドロ層の音波探査法の開発
- 1991 - 1992 堆積盆地モデリングにおける熱流量史評価補正法の確立
- 1989 - 1992 中海・宍道湖の環境変遷ー風土記時代と現在の比較からみた将来予測ー
- 堆積岩有機物の起源と続成変化湖沼堆積物有機物の濃集システム火成岩有機物の特徴と地球科学的意義
全件表示