研究者
J-GLOBAL ID:201001031950455570   更新日: 2024年09月25日

羽渕 仁恵

ハブチ ヒトエ | Habuchi Hitoe
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.cc.gifu-nct.ac.jp/home/elec/habuchi/index.html
研究分野 (3件): 電気電子材料工学 ,  科学教育 ,  薄膜、表面界面物性
研究キーワード (12件): 窒化炭素 ,  熱電変換材料 ,  シリコンクラスレート ,  ゼオライト ,  科学教育 ,  教育システム ,  エンジニアリングデザイン ,  工学教育 ,  デザイン教育 ,  技術者教育 ,  薄膜 ,  プラズマ
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2021 - 2025 層状窒化炭素の二次元物質として発現する新規電子物性の解明
  • 2015 - 2020 高等専門学校における系統的なキャリア教育システムの構築と実践、及びその効果の検証
  • 2015 - 2020 グラファイト状窒化炭素の薄膜化と半導体材料としての評価
  • 2012 - 2015 フィルタードアーク蒸着装置の高機能化と高品質水素フリーDLC膜の形成・加工
  • 2011 - 2015 金属フリーシリコンクラスレート化合物の合成と熱電変換材料への応用
全件表示
論文 (52件):
もっと見る
MISC (8件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 続 作って,遊んで,理科がわかる! : 身近な素材で楽しむ工作教室
    日本評論社 2018 ISBN:9784535786103
講演・口頭発表等 (155件):
  • A structural study of (202) oriented two-dimensional perovskite (C4H9NH3)2(CH3NH3)Pb2I7 films by in-plane x-ray diffraction measurements
    (International Photovoltaic Science and Engineering Conference 2024)
  • マスクレスフォトリソグラフィを用いた微細加工と半導体教育の実践
    (第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024)
  • 層状窒化炭素薄膜のエネルギーバンド構造の考察
    (第71回応用物理学会春季学術講演会 2024)
  • 合成温度を変えたときの層状窒化炭素薄膜の評価
    (第13回高専-TUT太陽電池合同シンポジウム 2023)
  • 新しい2次元半導体-層状窒化炭素薄膜-
    (第13回高専-TUT太陽電池合同シンポジウム 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (岐阜大学)
経歴 (4件):
  • 2016/04 - 現在 岐阜工業高等専門学校 電気情報工学科 教授
  • 2013/04 - 2016/03 岐阜工業高等専門学校 電気情報工学科 准教授
  • 2012/04 - 2013/03 豊田工業高等専門学校 電気・電子システム工学科 准教授
  • 2005/04 - 2012/03 岐阜工業高等専門学校 電気情報工学科 准教授(助教授)
委員歴 (9件):
  • 2020 - 現在 岐阜市科学館協議委員
  • 2017/06 - 現在 岐阜市事業創造支援補助金審査委員
  • 2011 - 現在 応用物理学会 応用物理教育分科会幹事
  • 2009 - 現在 応用物理学会東海支部幹事
  • 2019/05 - 2021/03 公益財団法人中部科学技術センター 中部イノベット運営委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2017/03 - ISPlasma2017/IC-PLANTS2017 Best Presentation Award Fabrication of Nitrogen-Containing DLC Film by Fliltered Arc Deposition
  • 2013 - 全国高等専門学校第2回小中学生向理科技術開発コンテスト最優秀賞
  • 2010 - 公益社団法人日本工学教育協会 第19回日本工業教育協会賞業績賞
  • 2009/07 - 独立行政法人国立科学博物館 平成21年度野依科学奨励賞 科学技術リテラシー教育 ~市民に分かりやすく科学技術を伝えよう~
所属学会 (2件):
フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会 ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る