ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201101099728156956   更新日: 2025年04月11日

大山 順也

Ohyama Junya
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 触媒プロセス、資源化学プロセス
研究キーワード (1件): 触媒 金属ナノ粒子 無機固体酸化物 バイオマス 燃料電池 自動車
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2022 - 2027 高速ターンオーバー薄膜触媒の多元素化戦略
  • 2023 - 2026 担持金属ナノ粒子触媒の3D原子構造に基づく構造活性相関の解明
  • 2020 - 2023 3次元原子分解構造解析による担持金属ナノ粒子触媒の全解剖
  • 2018 - 2021 In-situ/operando分光法に立脚した精密環境触媒設計
  • 2016 - 2020 担持金属ナノ粒子触媒における双晶構造効果の開拓
全件表示
論文 (161件):
  • Mizuki Sato, Keisuke Awaya, Masayuki Tsushida, Masato Machida, Nozomu Hiraoka, Junya Ohyama. Rh K-Edge High-Energy-Resolution Fluorescence-Detected X-ray Absorption Near-Edge Structure Spectroscopy Reveals Deactivated RhAlOx Structure in Aged Rh/γ-Al2O3 Catalyst. ACS Catalysis. 2025. 6466-6472
  • Junya Ohyama, Mizuki Sato, Masayuki Tsushida, Keisuke Awaya, Masato Machida, Tomoya Uruga, Kotaro Higashi. Dynamics of CeO<sub>2</sub>-Supported Pt Nanoparticles in CO Oxidation Reaction Revealed by Millisecond Time-Resolved HERFD-XANES Spectroscopy. Catalysis Science & Technology. 2025
  • Junya Ohyama, Yuriko Yoshioka, Momoka Tsukamoto, Rina Kuroki, Daichi Takahashi, Keisuke Awaya, Masato Machida, Kotaro Higashi, Tomoya Uruga, Naomi Kawamura, et al. ABO4 as an Active Catalyst Structure for Direct Partial CH4 Oxidation as Identified through Screening of Supported Catalysts. ACS Catalysis. 2024. 697-705
  • Yoshiki Akamine, Fumiya Nishino, Takashi Yamashita, Masayuki Tsushida, Keisuke Awaya, Masato Machida, Syeda Mushrifa Zahan, Dario R. Dekel, Junya Ohyama. The Impact of Metal-Support Interaction on the Structure and Activity of Carbon-Supported Ni Nanoparticle Catalysts for Alkaline Hydrogen Oxidation Reaction. ACS Applied Materials & Interfaces. 2024
  • Junya Ohyama, Hiroki Iwai, Daichi Takahashi, Masayuki Tsushida, Masato Machida, Shun Nishimura, Keisuke Takahashi. Improved Catalytic Partial Oxidation of Methane via Lattice Oxygen Modification on Supported Copper Oxide Catalyst System. ChemCatChem. 2024
もっと見る
MISC (95件):
  • 山崎菜祐, 三好智也, 草場裕貴, 粟屋恵介, 大山順也, 藤井謙治, 大堀鉄平, 岡耕平, 石川直也, 町田正人. Pt薄膜触媒の表面構造とNH3酸化活性の相関. 触媒討論会予稿集(CD-ROM). 2024. 133rd
  • 岩下峻大, 藤原歩, 芳田嘉志, 大山順也, 青山颯汰, 草鹿仁, 田中光太郎, 三木健, 町田正人. Pd/CeO2-ZrO2-Al2O3三元触媒のシンタリング速度解析と劣化モデル化. 触媒討論会予稿集(CD-ROM). 2023. 132nd
  • 三好智也, 谷口知基, 草場裕貴, 芳田嘉志, 大山順也, 大堀鉄平, 岡耕平, 藤井謙治, 石川直也, 町田正人. PtPd/Al2O3複合薄膜触媒の構造とNH3酸化活性. 触媒討論会予稿集(CD-ROM). 2023. 132nd
  • 太田吏音, 鶴成優太郎, 岩下峻大, 芳田嘉志, 大山順也, 津志田雅之, 吉田秀人, 神内直人, 藤野泰寛, 羽田政明, et al. 三元触媒の熱劣化挙動に関する研究(3)-Rh包埋およびその抑制-. 触媒討論会予稿集(CD-ROM). 2023. 132nd
  • 西山昂志, 芳田嘉志, 大山順也, 遠藤慶徳, 永尾有希, 若林誉, 町田正人. 金属リン酸塩担持Pt触媒のH2-SCR特性(2). 触媒討論会予稿集(CD-ROM). 2023. 132nd
もっと見る
特許 (12件):
書籍 (1件):
  • “バイオマスの資源・エネルギーへの変換” (第8章), 太陽エネルギー社会を築く材料テクノロジー(II)
    コロナ社, 名古屋大学大学院工学研究科材料バックキャストテクノロジー研究センター編 2013
講演・口頭発表等 (4件):
  • Ring Rearrangement of HMF to A Cyclopentanol Derivative on Combination Catalysts of Pt/SiO2 and Lanthanide Oxides
    (4th International Congress on Catalysis for Biorefineries, Catbior 2017 2017)
  • Hydrogenation of Cinnamaldehyde on TiO2 and Nb2O5 Supported Twinned Gold Nanoparticles
    (7th Asia-Pacific Congress on Catalysis 2017)
  • Hydrogenation of 5-Hydroxymethyl-2-furaldehyde over Supported Gold Nanoparticles
    (GOLD2012 2012)
  • Effect of Zeolite Pore Size and Channel Space on Esterification Reaction in Liquid Phase: Intercrystalline Diffusion and Reactant Condensation in the Pore
    (ZMPC2012 2012)
学歴 (2件):
  • - 2011 京都大学 工学研究科
  • - 2006 京都大学 工学部
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都大学)
経歴 (3件):
  • 2018/06 - 現在 熊本大学 大学院先端科学研究部(工学系) 准教授
  • 2017/04 - 2018/05 名古屋大学 大学院工学研究科 応用物質科学専攻 応用物理化学 助教
  • 2011/04/01 - 2017/03/31 名古屋大学 大学院工学研究科 物質制御工学専攻 無機材料設計 助教
所属学会 (3件):
石油学会 ,  触媒学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る