ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201501017452265783   更新日: 2025年01月22日

神田 崇行

カンダ タカユキ | Kanda Takayuki
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 株式会社国際電気通信基礎技術研究所  客員室長
ホームページURL (2件): http://www.robot.soc.i.kyoto-u.ac.jp/http://www.robot.soc.i.kyoto-u.ac.jp/en/
研究分野 (3件): 知覚情報処理 ,  知能ロボティクス ,  認知科学
研究キーワード (4件): 知能ロボティクス ,  人ロポット相互作用 ,  ロボット ,  情報学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2018 - 2022 モバイルHRIの基盤技術とインタラクション設計論の創出
  • 2013 - 2018 人のような存在感を持つ半自律遠隔操作型アンドロイドの研究
  • 2013 - 2017 対人不安低減訓練の支援を目指したロボットの開発と評価
  • 2013 - 2016 人間関係を理解する対話ロボットの実現
  • 2009 - 2015 人ロボット共生学総括班
全件表示
論文 (395件):
  • Rui Chen, Takashi Minato, Kurima Sakai, Takayuki Kanda. Meet the Motivational Robot That Predicts Your Future Feelings. ACM Transactions on Human-Robot Interaction. 2025
  • Keisuke Nishiwaki, Dražen Brščić, Takayuki Kanda. Expressing Anger with Robot for Tackling the Onset of Robot Abuse. ACM Transactions on Human-Robot Interaction. 2025
  • Taha Shaheen, Dražen Brščić, Takayuki Kanda. Investigation of Low-Moral Actions by Malicious Anonymous Operators of Avatar Robots. ACM Transactions on Human-Robot Interaction. 2025
  • Sachi Edirisinghe, Satoru Satake, Yuyi Liu, Takayuki Kanda. Field Trial of a Queue-Managing Security Guard Robot. ACM Transactions on Human-Robot Interaction. 2024
  • Sachie Yamada, Takayuki Kanda, Kanako Tomita. Qualitative Research of Robot-Helping Behaviors in a Field Trial. ACM Transactions on Human-Robot Interaction. 2024
もっと見る
MISC (95件):
書籍 (2件):
  • Human-Robot Interaction in Social Robotics
    CRC Press 2012 ISBN:9781138071698
  • コミュニケーションロボット-人と関わるロボットを開発するための技術 (知の科学)
    オーム社 2005 ISBN:4274200655
講演・口頭発表等 (18件):
  • Human-Robot Interaction with Smart-Environment Approach
    (ICMI2016 Workshop on Embodied Interaction with Smart Environments 2016)
  • Enabling Human-Robot Interaction -Real World Approach-
    (IROS2016 workshop on Personal Robot Interaction 2016)
  • ヒューマンロボットインタラクション~人々とコミュニケーションできるロボットの実現を目指して~
    (関西文化学術研究都市7大学連携市民公開講座2016講演会 2016)
  • Challenge for Social Robots Operate in a Real World
    (HRI2016 Workshop on the Challenge (Not) to Go Wild 2016)
  • Child-Robot Interaction in a Real-World
    (HRI2016 Workshop on Evaluating Child Robot Interaction 2016)
もっと見る
経歴 (5件):
  • 2018/04 - 現在 京都大学 情報学研究科 教授
  • 2014 - 2018/03 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 室長
  • 2004 - 2013 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 上級研究員
  • 2003 - 2004 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 研究員
  • 京都大学 情報学研究科 教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る