研究者
J-GLOBAL ID:201701009178051715   更新日: 2024年05月27日

和氣 駿之

ワキ トシユキ | Waki Toshiyuki
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): http://www.che.tohoku.ac.jp/~seika/
研究分野 (2件): 分子生物学 ,  応用分子細胞生物学
研究キーワード (4件): カルコン合成酵素 ,  タンパク質間相互作用 ,  フラボノイド ,  植物特化代謝
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2028 植物特化代謝マシナリの超分子解剖:膜アセンブル工学と多元構造解析による統合的理解
  • 2022 - 2025 ダイズ細胞内のイソフラボン配糖体の分解代謝機構の解明
  • 2021 - 2024 フラボノイド生合成の細胞内動態を探る
  • 2020 - 2022 陸上植物に進化的に保存されたカルコン合成酵素の活性制御機構の解明
論文 (22件):
  • Toshiyuki Waki, Riki Imaizumi, Kaichi Uno, Yamato Doi, Misato Tsunashima, Sayumi Yamada, Ryo Mameda, Shun Nakata, Taro Yanai, Kohei Takeshita, et al. Structural insights into catalytic promiscuity of chalcone synthase from Glycine max (L.) Merr.: Coenzyme A-induced alteration of product specificity. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2024. 150080-150080
  • Riki Imaizumi, Hiroaki Matsuura, Taro Yanai, Kohei Takeshita, Shuto Misawa, Haruhiko Yamaguchi, Naoki Sakai, Yukino Miyagi-Inoue, Miki Suenaga-Hiromori, Toshiyuki Waki, et al. Structural-Functional Correlations between Unique N-terminal Region and C-terminal Conserved Motif in Short-chain cis-Prenyltransferase from Tomato. ChemBioChem. 2024
  • Taro Yanai, Yukino Takahashi, Eri Katsumura, Naoki Sakai, Kohei Takeshita, Riki Imaizumi, Hiroaki Matsuura, Shuntaro Hongo, Toshiyuki Waki, Seiji Takahashi, et al. Structural insights into a bacterial β-glucosidase capable of degrading sesaminol triglucoside to produce sesaminol: Toward the understanding of the aglycone recognition mechanism by the C-terminal lid domain. The Journal of Biochemistry. 2023. 174. 4. 335-344
  • Hiraku Furudate, Misaki Manabe, Haruka Oshikiri, Ayako Matsushita, Bunta Watanabe, Toshiyuki Waki, Toru Nakayama, Hiroyoshi Kubo, Kojiro Takanashi. A Polyphenol Oxidase Catalyzes Aurone Synthesis in Marchantia polymorpha. Plant and Cell Physiology. 2023
  • Ryo Kutsukawa, Riki Imaizumi, Miki Suenaga-Hiromori, Kohei Takeshita, Naoki Sakai, Shuto Misawa, Masaki Yamamoto, Haruhiko Yamaguchi, Yukino Miyagi-Inoue, Toshiyuki Waki, et al. Structure-based engineering of a short-chain cis -prenyltransferase to biosynthesize nonnatural all- cis -polyisoprenoids: molecular mechanisms for primer substrate recognition and ultimate product chain-length determination. The FEBS Journal. 2022
もっと見る
MISC (46件):
  • 和氣駿之. フラボノイド生合成を制御するメタボロン. 生物工学会誌. 2023. 101. 9. 493-496
  • 矢内太朗, 高橋由季乃, 坂井直樹, 竹下浩平, 今泉璃城, 松浦滉明, 宮原一真, 和氣駿之, 高橋征司, 山本雅貴, et al. セサミノール配糖体加水分解酵素のX線結晶構造解析によって示されたC末端ドメインの新奇機能. 日本生化学会大会(Web). 2023. 96th
  • 門脇芽以, 和氣駿之, 藤田直樹, 沼野井一輝, 佐藤誠哉, 寺下美穂, 福田敬志, 加藤幹也, 根岸尚志, 内田弘美, et al. ベニバナ(Carthamus tinctorius L.)由来C-グリコシルトランスフェラーゼの同定と酵素機能解析. 日本植物生理学会年会(Web). 2023. 64th
  • KHAN Nadia Nur Shazana Binti Abu Talib, 小島幸治, 山口晴彦, 三上智世, 廣森美樹, 和氣駿之, 宮城ゆき乃, 山下哲, 戸澤譲, 中山亨, et al. 両親媒性コポリマーによる可溶化技術を用いたパラゴムノキ(Hevea brasiliensis)の天然ゴム生合成複合体単離. 日本植物生理学会年会(Web). 2023. 64th
  • 和氣 駿之. フラボノイド生合成における縁の下の力持ち. 生物工学会誌. 2022. 100. 5. 254-254
もっと見る
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (12件):
  • タンパク質間相互作用を介した フラボノイド生合成酵素の活性調節機構
    (第40回日本植物バイオテクノロジー学会(千葉)大会 2023)
  • 補酵素Aによるカルコン合成酵素の阻害機構
    (第39回日本植物バイオテクノロジー学会(堺)大会 2022)
  • ベニバナ(Carthamus tinctorius L.)の カルタミン生合成に関与する酵素の同定と機能解析
    (2021)
  • フラボノイド生合成に進化的に保存されたカルコン合成酵素の活性制御機構とフラボノイドメタボロン
    (日本ビタミン学会第72回大会 2020)
  • Enhancer of Flavonoid Production(EFP)によるカルコン合成酵素の活性化メカニズムの解析
    (日本農芸化学会2019年度大会 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東北大学)
経歴 (1件):
  • 2016/10 - 現在 東北大学 大学院工学研究科 バイオ工学専攻 助教
受賞 (2件):
  • 2018/09 - 公益社団法人 日本農芸化学会 東北支部 2018年度 日本農芸化学会 東北支部 若手奨励賞 フラボノイド生合成における多酵素複合体(メタボロン)に関する研究
  • 2016/09 - 一般社団法人 日本植物細胞分子生物学会 学生奨励賞 ダイズにおけるイソフラボン代謝関連酵素の発現応答,相互作用,アイソザイムの機能分化に関する研究
所属学会 (2件):
日本農芸化学会 ,  日本植物細胞分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る