ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 酒井 康徳
    Xi'an Jiaotong-Liverpool University School of Intelligent Manufacturing Ecosystem
    生産加工学, 機械力学, 材料科学, トライボロジー, 機械要素, 設計工学
  • 青木 繁
    東京都立産業技術高等専門学校 ものづくり工学科
    残留応力, 耐震設計, 非線形振動, Residual Stress, Aseismic Design, Nonlinear Vibration
  • 吉岡 勇人
    東京大学 生産技術研究所
    Nano Machining, Ultraprecision Machine Tool, Status Monitoring, ナノ加工, 超精密加工機, 加工状態認識

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801010964043950   更新日: 2024年09月03日

田中 智久

Tomohisa Tanaka
クリップ
所属機関・部署:
研究分野 (3件): 機械要素、トライボロジー ,  設計工学 ,  加工学、生産工学
研究キーワード (3件): Additive Manufacturing ,  レーザ援用加工 ,  高周波振動援用加工
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2024 局所的な組織剛性のリアルタイム計測による安全で高効率な高周波メスの開発
  • 2018 - 2021 大面積しゅう動面への高強度テクスチャリングを実現する超音波応用転写加工技術の開発
  • 2016 - 2019 転動体の接触剛性を考慮した工作機械送り駆動機構の高度動解析システムの開発
  • 2014 - 2017 レーザカラーリングの発色メカニズムの解明と高精細多色印刷への応用
  • 2010 - 2012 CG画像簡略化技術を用いた発泡スチロールの自由曲面加工・計測システムの構築
全件表示
論文 (71件):
  • Yasunori Sakai, Ryo Kinouchi, Yuta Toki, Tomohisa Tanaka. Novel non-traditional mechanical drilling process with squeeze motion. Materials Letters. 2021. 289
  • Yasunori Sakai, Ryo Kinouchi, Yuta Toki, Tomohisa Tanaka. Novel non-traditional mechanical drilling process with squeeze motion. MATERIALS LETTERS. 2021. 289
  • Jiang Zhu, Da Xie, Tomohisa Tanaka. Recognition of Multi-Intersecting Features of Boundary Representation CAD Model. Journal of Physics: Conference Series. 2021. 1827. 1
  • Shigeru Aoki, Yasunori Sakai, Tomohisa Tanaka. Micro ultrasonic knurling technology creating high precision texture on sliding surface in mechanical system (fundamental experiment). American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP. 2021. 5
  • Yasunori Sakai, Wataru Ichikawa, Tomohisa Tanaka. Novel Laser Melting Stir Process for Microwelding. Manufacturing Letters. 2020
もっと見る
MISC (78件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (184件):
  • 膜形成モード制御によるチタンへのレーザカラーリング
    (2018年度精密工学会春季大会学術講演会 2018)
  • 金属と樹脂を複合した異方剛性を有するパッシブダンパの動特性に及ぼす幾何形状の影響
    (2018年度精密工学会春季大会学術講演会 2018)
  • Study on the accuracy improvement for laser forming processing of micro-wire
    (9th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century 2017)
  • 静的状態での転がり 案内キャリッジに用 いる転動体の接触状 態の解明
    (2017年度精密工学会春季大会学術講演会 2017)
  • チタンへのレーザ照射条件が表面性状及び発色に与える影響
    (2017年度精密工学会春季大会学術講演会 2017)
もっと見る
経歴 (5件):
  • 2017/04 - 現在 東京工業大学 工学院 准教授
  • 2014/04 - 2017/03 名古屋大学 大学院 工学研究科 准教授
  • 2007/04 - 2014/03 東京工業大学 理工学研究科 准教授
  • 2007/01 - 2007/03 東京工業大学 理工学研究科 助教授
  • 2001/04 - 2006/12 東京工業大学 理工学研究科 助手
委員歴 (9件):
  • 2018/04 - 現在 日本機械学会 生産システム部門運営委員
  • 2012/04 - 2014/03 日本機械学会 生産加工・工作機械部門運営委員
  • 2010/04 - 2013/03 日本機械学会 生産システム部門運営委員
  • 2009/04 - 2012/03 日本トライボロジー学会 会誌編集委員
  • 2009/04 - 2011/03 日本トライボロジー学会 出版委員会委員
全件表示
所属学会 (4件):
砥粒加工学会 ,  精密工学会 ,  日本機械学会 ,  日本トライボロジー学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る