ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801014068737329   更新日: 2025年04月03日

藤川 紘樹

Fujikawa Kohki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 研究員
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2020 - 2023 シャペロン様糖脂質MPIaseの膜上挙動観察と膜タンパク質膜挿入促進剤の開発
  • 2017 - 2020 糖脂質MPIaseライブラリーを用いた膜タンパク質膜挿入活性機構の解明
  • 2015 - 2017 新規酵素様糖脂質MPIaseの合成と膜タンパク質膜挿入活性の作用機構解明
論文 (49件):
  • Kaoru Nomura, Akihiro Tsuji, Hayato Yamashita, Masayuki Abe, Kohki Fujikawa, Shoko Mori, Tsukiho Osawa, Hiromi Toyonaga, Tomohiro Osugi, Kazuma Yasuhara, et al. Membrane tubulation induced by a bacterial glycolipid. SCIENTIFIC REPORTS. 2025. 15. 1
  • Keiko SHIMAMOTO, Kohki FUJIKAWA, Tsukiho OSAWA, Shoko MORI, Kaoru NOMURA, Ken-ichi NISHIYAMA. Key contributions of a glycolipid to membrane protein integration. Proceedings of the Japan Academy, Series B. 2024. 100. 7. 387-413
  • Tsukiho Osawa, Kohki Fujikawa, Keiko Shimamoto. Structures, functions, and syntheses of glycero-glycophospholipids. Frontiers in chemistry. 2024. 12. 1353688-1353688
  • Takehiro Watanabe, Kohki Fujikawa, Soichiro Urai, Kazunari Iwaki, Tadayoshi Hirai, Katsuro Miyagawa, Hiroshi Uratani, Tohru Yamagaki, Koji Nagao, Yoshiaki Yokoo, et al. Identification, Chemical Synthesis, and Sweetness Evaluation of Rhamnose or Xylose Containing Steviol Glycosides of Stevia (Stevia rebaudiana) Leaves. Journal of agricultural and food chemistry. 2023. 71. 29. 11158-11169
  • Kohki Fujikawa, Youjung Han, Tsukiho Osawa, Shoko Mori, Kaoru Nomura, Maki Muramoto, Ken-Ichi Nishiyama, Keiko Shimamoto. Structural Requirements of a Glycolipid MPIase for Membrane Protein Integration. Chemistry (Weinheim an der Bergstrasse, Germany). 2023. 29. 30. e202300437
もっと見る
MISC (1件):
  • 沢里 克宏, 佐藤 諒, 西川 華子, 飯村 直樹, 藤川 紘樹, 山口 敏幸, 車 ゆうてつ, 田村 康, 遠藤 斗志也, 上田 卓也, et al. タンパク質膜挿入反応に関与する糖脂質酵素MPlaseは生育に必須である. 生命科学系学会合同年次大会. 2017. 2017年度. [4AT26-09(3P
特許 (2件):
学位 (1件):
  • 博士(農学) (岐阜大学)
受賞 (3件):
  • 2023/09 - 第26回日本糖質学会奨励賞
  • 2019/08 - 第21回日本糖質学会ポスター賞
  • 2017/06 - 新規素材探索研究会奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る