ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 嵯峨山 茂樹
    東京大学 大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻
    音声認識, 音声合成, 音声対話擬人化エージェント, 音楽情報処理, 音響信号処理, 手書き文字認識
  • 後藤 真孝
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所 情報・人間工学領域
    音楽情報処理, インタラクション, HCI, 音声言語情報処理
  • 高道 慎之介
    東京大学 大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901009077882173   更新日: 2025年03月04日

中村 友彦

ナカムラ トモヒコ | Nakamura Tomohiko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
ホームページURL (1件): http://tomohikonakamura.github.io/Tomohiko-Nakamura/
研究分野 (2件): 知覚情報処理 ,  知覚情報処理
研究キーワード (3件): 音響信号処理 ,  音楽情報処理 ,  画像処理
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2027 人間の介入可能性を考慮した音響情景分析のための深層分析合成基盤の開拓とその深化
  • 2022 - 2026 高解像度音空間解析のためのデータ駆動型計測技術とその応用
  • 2021 - 2026 信号処理と機械学習を活用した地震波形ビッグデータ解析による地下断層の探索
  • 2023 - 2025 人間・計算機と群を成す歌声合成技術の研究
  • 2021 - 2024 音メディア処理のための標本化周波数非依存深層学習
全件表示
論文 (43件):
  • Yuto Ishikawa, Osamu Take, Tomohiko Nakamura, Norihiro Takamune, Yuki Saito, Shinnosuke Takamichi, Hiroshi Saruwatari. Real-time noise estimation for lombard-effect speech synthesis in human-avatar dialogue systems. Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference. 2024
  • Kanami Imamura, Tomohiko Nakamura, Kohei Yatabe, Hiroshi Saruwatari. Neural Analog Filter for Sampling-Frequency-Independent Convolutional Layer. APSIPA Transactions on Signal and Information Processing. 2024. 13. 1
  • Shoichi Koyama, Juliano G. C. Ribeiro, Tomohiko Nakamura, Natsuki Ueno, Mirco Pezzoli. Physics-Informed Machine Learning for Sound Field Estimation: Fundamentals, state of the art, and challenges [Special Issue On Model-Based and Data-Driven Audio Signal Processing]. IEEE Signal Processing Magazine. 2024
  • Kwanghee Choi, Ankita Pasad, Tomohiko Nakamura, Satoru Fukayama, Karen Livescu, Shinji Watanabe. Self-Supervised Speech Representations are More Phonetic than Semantic. Interspeech 2024. 2024. 4578-4582
  • Yoshiaki Bando, Tomohiko Nakamura, Shinji Watanabe. Neural Blind Source Separation and Diarization for Distant Speech Recognition. Interspeech 2024. 2024. 722-726
もっと見る
MISC (73件):
  • 石川悠人, 武伯寒, 中村友彦, 高宗典玄, 齋藤佑樹, 高道慎之介, 高道慎之介, 猿渡洋. 人間とアバターとの対話システムにおける拡散性雑音下リアルタイム推定雑音を用いたLombard効果模擬音声合成のための検討. 日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM). 2024. 2024
  • 今村奏海, 今村奏海, 中村友彦, 高宗典玄, 矢田部浩平, 猿渡洋. Local equivariance errorに基づくサンプリング周波数非依存性評価指標の検討. 日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM). 2024. 2024
  • Yuta Amezawa, Tomohiko Nakamura, Satoru Fukayama, Takahiro Shiina, Takahiko Uchide. Automatic extraction and peak arrival estimation of later phase in S coda. International Joint Workshop on Slow-to-Fast Earthquakes 2024. 2024
  • Yuto Ishikawa, Tomohiko Nakamura, Norihiro Takamune, Hiroshi Saruwatari. Real-time framework for speech extraction based on independent low-rank matrix analysis with spatial regularization and rank-constrained spatial covariance matrix estimation. Workshop on Spoken Dialogue Systems for Cybernetic Avatars (SDS4CA). 2024
  • WANG Meng, 赤石夏輝, 中村友彦, 山田宏樹, 矢田部浩平. コンプレッサー処理された信号の復元に関する検討. 日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM). 2024. 2024
もっと見る
特許 (18件):
学歴 (4件):
  • 2013 - 2016 東京大学 大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻 博士課程
  • 2011 - 2013 東京大学 大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻 修士課程
  • 2009 - 2011 東京大学 工学部 計数工学科
  • 2007 - 2009 東京大学 教養学部 理科一類
学位 (1件):
  • 博士(情報理工学) (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 国立研究開発法人産業技術総合研究所 人工知能研究センター 知的メディア処理研究チーム 主任研究員
  • 2019/09 - 2023/03 東京大学 大学院情報理工学系研究科 特任助教
  • 2016/04 - 2019/08 セコム IS研究所 研究員
  • 2015/04 - 2016/03 日本学術振興会 特別研究員 DC-2
委員歴 (5件):
  • 2023/06 - 現在 電子情報通信学会 和文論文誌D編集委員会 和文論文誌編集委員
  • 2023/06 - 現在 電気音響研究会・応用音響研究会 専門委員
  • 2023/04 - 現在 情報処理学会 音楽情報科学研究会 幹事
  • 2021/11 - 現在 日本音響学会 学生・若手フォーラム 幹事
  • 2017/04 - 2021/03 情報処理学会 音楽情報科学研究会 運営委員
受賞 (14件):
  • 2024/03 - 日本音響学会 粟屋潔学術奨励賞 Universal Sound Separationへのサンプリング周波数非依存畳み込み層の適用
  • 2022/03 - 一般社団法人 日本音響学会 日本音響学会 第17回独創研究奨励賞 板倉記念 ウェーブレット変換と深層学習を融合した音楽音響信号に対す る音源分離の研究
  • 2021/07 - 一般財団法人 総合研究奨励会 総合研究奨励賞
  • 2021/06 - 音学シンポジウム2021実行委員会 音学シンポジウム優秀発表賞 多重解像度深層分析を用いた楽音分離の実験的評価
  • 2016/03 - 情報処理学会 情報処理学会 2015年度山下記念研究賞 無矛盾性規準に基づく連続ウェーブレット変換スペクトログラムへの位相推定法と高速化
全件表示
所属学会 (4件):
電子情報通信学会 ,  情報処理学会 ,  日本音響学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る