研究者
J-GLOBAL ID:202001018648190991   更新日: 2024年06月25日

井原 綾

Ihara Aya
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
研究分野 (1件): 認知脳科学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2025 脳波を用いた文脈理解の評価
  • 2016 - 2020 経頭蓋直流電気刺激と言語聴覚療法を併用した慢性期失語症のリハビリテーションの研究
  • 2016 - 2019 脳活動計測による単語の意味認識の評価
  • 2010 - 2011 感情的文脈を利用した言語理解の脳内機構
  • 2007 - 2009 言語理解における脳内情報統合機構の研究-情報の曖昧性解消、誤り修正過程の検討-
論文 (43件):
  • Shuhei Kitamura, Aya S. Ihara. Semantic Processing of Political Words in Naturalistic Information Differs by Political Orientation. 2023
  • 大野凪, 春野雅彦, 井原綾, 飯村大智, 安藤英由樹, 安藤英由樹. アバターを介した吃音症状軽減に関する研究. 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM). 2023. 28th
  • Kohei Fuseda, Hiroki Watanabe, Atsushi Matsumoto, Junpei Saito, Yasushi Naruse, Aya S. Ihara. Impact of depressed state on attention and language processing during news broadcasts: EEG analysis and machine learning approach. Scientific Reports. 2022. 12. 1. 20492
  • Atsushi Matsumoto, Takahiro Soshi, Norio Fujimaki, Aya S. Ihara. Distinctive responses in anterior temporal lobe and ventrolateral prefrontal cortex during categorization of semantic information. Scientific Reports. 2021. 11. 1
  • Aya S. Ihara, Atsushi Matsumoto, Shiro Ojima, Jun’ichi Katayama, Keita Nakamura, Yusuke Yokota, Hiroki Watanabe, Yasushi Naruse. Prediction of Second Language Proficiency Based on Electroencephalographic Signals Measured While Listening to Natural Speech. Frontiers in Human Neuroscience. 2021. 15
もっと見る
MISC (39件):
  • 松本敦, 井原綾. 局所制約付き動的時間伸縮法を用いた単一試行事象関連電位成分の潜時,振幅の特定-人工データによる検討-. 生理心理学と精神生理学. 2022. 40. 2
  • 井原綾, 宮崎彰子, 伊澤幸洋, 伊澤幸洋, 高山みさき, 花山耕三, 種村純. ニューロモジュレーションによる失語症の言語訓練効果の向上. Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2022. 59. Supplement
  • 山下宙人, 武田祐輔, 武田祐輔, 廣江総雄, 井原綾. 単語理解時のMEG電流源推定および電流信号伝達のグループ解析における再現性. 日本神経化学会大会抄録集(Web). 2022. 65th
  • 渡部宏樹, 伏田幸平, 齊藤隼平, 成瀬康, 井原綾. ニュース聴取時の脳波に基づく抑うつ気分の推定. 日本神経化学会大会抄録集(Web). 2022. 65th
  • 井原綾, 中島加惠, 掛晃幸, 石丸築, 大杉清之, 成瀬康. 脳波指標に基づく書字ツールの学習効果の比較-インクペン・デジタルペン・キーボード-. 生理心理学と精神生理学. 2021. 39. 2
もっと見る
特許 (5件):
書籍 (7件):
  • しゃべるヒト : ことばの不思議を科学する
    文理閣 2023 ISBN:9784892599248
  • Magnetoencephalography
    InTech 2011
  • 臨床検査ガイド 2009~2010: これだけは必要な検査のすすめかた・データのよみかた
    文光堂 2009 ISBN:4830680334
  • 臨床検査ガイド 2007~2008
    文光堂 2007 ISBN:4830680318
  • 言語科学の百科事典
    丸善 2006 ISBN:9784621077337
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2000 - 2003 大阪大学大学院 医学系研究科 博士課程
  • 1998 - 2000 大阪大学大学院 言語文化研究科 修士課程
  • 1994 - 1998 大阪大学 医学部保健学科
経歴 (8件):
  • 2013 - 現在 独立行政法人情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター 主任研究員
  • 2012 - 現在 大阪大学大学院情報科学研究科 招聘准教授
  • 2011 - 現在 大阪大学大学院医学系研究科 招聘教員(2015年より招聘准教授)
  • 2011 - 2013 独立行政法人情報通信研究機構 未来ICT研究所 主任研究員
  • 2009 - 2011 独立行政法人情報通信研究機構 関西先端研究センター 主任研究員
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る