ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202201012979650115   更新日: 2025年03月07日

山口 拓人

ヤマグチ タクト | Yamaguchi Takuto
クリップ
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
研究キーワード (1件): レーザ加工
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2026 レーザメタルデポジション中の溶融池内部の可視化計測に基づく気泡発生過程の解明
  • 2021 - 2025 低温プラズマ処理による二相ステンレス鋼複合造形物の高機能化
  • 2020 - 2023 環境負荷軽減に寄与するプラスチック容器内で実現可能な超高速浸炭技術の確立
  • 2018 - 2022 セラミックス複合積層造形物への低温プラズマ処理によるS相の研究
  • 2015 - 2018 光透過性樹脂を用いた局所的なセラミックスコーティング技術の開発
全件表示
論文 (31件):
  • Takuto Yamaguchi, Keigo Tanaka, Takeshi Suyama. In-situ observation of CO gas bubble behavior in molten pool during direct laser deposition of WC-Co cermet material. Optics & Laser Technology. 2025. 180. 111561-111561
  • Takuto Yamaguchi, Keigo Tanaka, Takeshi Suyama. Effects of zirconium diboride addition on porosity reduction in laser metal deposition of tungsten carbide-cobalt cermet material. Journal of Laser Applications. 2024. 36. 4
  • Shinichiro Adachi, Takuto Yamaguchi, Keigo Tanaka, Takashi Nishimura, Nobuhiro Ueda. Effects of Solid-Solution Carbon and Eutectic Carbides in AISI 316L Steel-Based Tungsten Carbide Composites on Plasma Carburizing and Nitriding. Metals. 2023. 13. 8. 1350-1350
  • Takuto Yamaguchi, Keigo Tanaka, Hideki Hagino. Porosity reduction in WC-12Co laser cladding by aluminum addition. International Journal of Refractory Metals and Hard Materials. 2023. 110
  • Keigo Tanaka, Takuto Yamaguchi. Direct observation of bubble generation processes inside a molten pool during laser cladding. Surface and Coatings Technology. 2022. 447. 128831-128831
もっと見る
MISC (3件):
  • 園村浩介, 尾崎友厚, 片桐一彰, 山口拓人, 田中慶吾, 長谷川泰則, 田中努, 垣辻篤. 摩擦攪拌現象を利用したセラミックスと金属との接合. 摩擦接合. 2024. 22. 1
  • 北村 裕樹, 辰巳 佳宏, 金野 泰幸, 宗兼 圭司, 塚本 雅裕, 山口 拓人. 非モルテンプール型レーザクラッディングによる超耐熱玉軸受(ボールベアリング)の開発. レーザ加工学会誌. 2022. 29. 1. 17-22
  • 園村 浩介, 尾崎 友厚, 片桐 一彰, 山口 拓人, 長谷川 泰則, 田中 努, 垣辻 篤. 摩擦攪拌スポット溶接を用いたアルミナセラミックスのメタライズ. 溶接学会全国大会講演概要. 2021. 2021s. 146-147
特許 (9件):
講演・口頭発表等 (18件):
  • Effects of Alloying Elements on Low-Temperature Plasma Treatment of Stainless Steel-Tungsten Carbide Composite Materials
    (13th Asian Thermal Spray Conference (ATSC2024)) 2024)
  • レーザメタルデポジションによる超硬合金部材の補修に関する基礎検討
    (レーザ加工学会第101回講演会 2024)
  • インコネル625のレーザメタルデポジションにおいてガス巻込みの有無を決定づける臨界Weber数
    (一般社団法人スマートプロセス学会 2024年度学術講演会 2024)
  • Direct Observation Technique Using Quartz Glass for Bubbles Inside a Molten Pool During Laser Metal Deposition
    (43rd annual International Congress on Applications of Lasers & Electro-Optics(ICALEO 2024) 2024)
  • Effects of Zirconium Diboride Addition on Porosity Reduction in Laser Metal Deposition of Tungsten Carbide-Cobalt Cermet Material
    (43rd annual International Congress on Applications of Lasers & Electro-Optics(ICALEO 2024) 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2012 - 2015 大阪府立大学 大学院 工学研究科 物質・化学系専攻 マテリアル工学分野
  • 2004 - 2006 京都大学 大学院 工学研究科 材料工学専攻
  • 2000 - 2004 京都大学 工学部 物理工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪府立大学)
委員歴 (1件):
  • 2020/04 - 現在 一般社団法人 レーザ加工学会 レーザ加工学会誌 編集委員会 編集委員
受賞 (2件):
  • 2014/10 - Laser Institute of America ICALEO2014 Poster Presentation Award Contest 3rd Place SURFACE HARDENING OF TITANIUM BY LASER SURFACE ALLOYING USING POLYVINYL ALCOHOL FILM
  • 2012/12 - 一般社団法人 レーザ加工学会 優秀ポスター賞 レーザアロイングによる鋼表面へのバナジウム炭化物含有高耐摩耗性合金層の形成
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る