研究者
J-GLOBAL ID:200901007303692129
更新日: 2021年04月12日
谷本 圭司
タニモト ケイジ | Tanimoto Keiji
所属機関・部署:
職名:
准教授
研究キーワード (6件):
ゲノム薬理学
, 個別化療法
, 低酸素
, 転写制御
, 転写因子
, 遺伝子
競争的資金等の研究課題 (12件):
- 2017 - 2019 トリプルネガティブ乳がん細胞に対するレスベラトロールによる新規治療・予防法の開発
- 2015 - 2017 新規低酸素誘導性初期化遺伝子GLIS1機能解析および診断・治療法開発研究
- 2015 - 口腔扁平上皮癌の悪性度を規定する転写因子DEC-Twist分子制御機構の解明
- 2011 - 2013 口腔がん細胞のDNA損傷応答におけるHIF-DEC経路の意義
- 2009 - 2011 食道扁平上皮癌の新規癌抑制遺伝子としてのEMP3の同定と発現制御機構の解明
- 2008 - 2010 口腔癌細胞における新規低酸素誘導遺伝子EFEMP2機能解析
- 2004 - 2006 プロテオミクス法によるHIF-1α複合体精製および口腔癌細胞における機能解析
- 2004 - 2006 口腔癌低酸素領域における抗癌剤および放射線耐性機構の解明
- 2003 - 2004 がん分子標的としての低酸素応答性転写因子HIF-1αの有用性とその作用機序の解明
- 2003 - 2003 活性型低酸素応答性転写因子HIF-1α遺伝子導入マウスの作製および解析
- 2002 - 2002 活性型低酸素応答性転写因子HIF-1α遺伝子導入マウスの作製および解析
- 2001 - 2002 低酸素応答性転写因子HIF-1αの癌診断・治療への応用
全件表示
論文 (89件):
-
Shimamoto K, Tanimoto K, Fukazawa T, Nakamura H, Kanai A, Bono H, Ono H, Eguchi H, Hirohashi N. GLIS1, a novel hypoxia-inducible transcription factor, promotes breast cancer cell motility via activation of WNT5A. Carcinogenesis. 2020. bgaa010
-
Takahiro Fukazawa, Keiji Tanimoto, Looniva Shrestha, Takeshi Imura, Shinya Takahashi, Taijiro Sueda, Nobuyuki Hirohashi, Eiso Hiyama, Louis Yuge. Simulated microgravity enhances CDDP-induced apoptosis signal via p53-independent mechanisms in cancer cells. PloS one. 2019. 14. 7. e0219363
-
Akinori Morita, Ippei Takahashi, Megumi Sasatani, Shin Aoki, Bing Wang, Shinya Ariyasu, Kaoru Tanaka, Tetsuji Yamaguchi, Akiko Sawa, Yurie Nishi, et al. A chemical modulator of p53 transactivation that acts as a radioprotective agonist. Molecular Cancer Therapeutics. 2018. 17. 2. 432-442
-
Furukawa T, Tanimoto K, Fukazawa T, Imura T, Kawahara Y, Yuge L. Simulated microgravity attenuates myogenic differentiation via epigenetic regulations. NPJ microgravity. 2018. 4. 11
-
Hideaki Nakamura, Hidemasa Bono, Keiko Hiyama, Takeshi Kawamoto, Yukio Kato, Takeshi Nakanishi, Masahiko Nishiyama, Eiso Hiyama, Nobuyuki Hirohashi, Eisaburo Sueoka, et al. Differentiated embryo chondrocyte plays a crucial role in DNA damage response via transcriptional regulation under hypoxic conditions. PloS one. 2018. 13. 2. e0192136
もっと見る
MISC (24件):
-
深澤 賢宏, 谷本 圭司, 山岡 絵美, 金輪 真佐美, 廣橋 伸之, 檜山 英三. 小児肝がんにおいて高発現する膜蛋白ADAM32の分子機能および治療標的としての検討. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2018. 56回. P111-4
-
深澤 賢宏, 谷本 圭司, 山岡 絵美, 金輪 真佐美, 廣橋 伸之, 檜山 英三. 小児肝がん細胞において高発現する膜蛋白ADAM32の意義. 生命科学系学会合同年次大会. 2017. 2017年度. [1P-0958]
-
Andika Putra, Keiko Hiyama, Keiji Tanimoto. The Role of HIF3A Polymorphism in Lung Cancer Patients. JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY. 2017. 12. 1. S1142-S1143
-
深澤 賢宏, 谷本 圭司, 古川 拓馬, 大倉 優之介, 河原 裕美, 弓削 類. ADAM19 発現における電気刺激効果の機構解明. 理学療法学. 2016. 43. 2. 188-189
-
A. C. Putra, H. Eguchi, K. L. Lee, Y. Yamane, E. Gustine, M. Nishiyama, T. Isobe, Hiyama Keiko, L. Poellinger, K. Tanimoto. GENETIC ANALYSIS OF HYPOXIA INDUCIBLE FACTOR-2 ALPHA IN LUNG CANCER. RESPIROLOGY. 2014. 19. 38-38
もっと見る
学歴 (3件):
- 1994 - 1998 広島大学 歯学臨床系
- 1988 - 1994 広島大学 歯学部
- 1988 - 1994 広島大学 歯学
経歴 (7件):
所属学会 (11件):
日本薬理学会
, 日本癌治療学会
, 日本癌学会
, 日本歯科基礎医学会
, 日本抗加齢医学会
, 日本口腔外科学会
, 日本分子生物学会
, 放射線影響学会
, がん分子標的治療学会
, がんとハイポキシア研究会
, 米国癌学会
前のページに戻る