ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901021029331583   更新日: 2025年02月18日

堀内 靖雄

ホリウチ ヤスオ | Horiuchi Yasuo
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 知能情報学
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2020 - 2024 対話型自然言語の韻律に関する音声と手話の横断的分析
  • 2017 - 2021 多用途型日本手話言語データベース構築に関する研究
  • 2017 - 2020 作曲・演奏・信号の数理モデルに基づく音楽の生成と解析の研究
  • 2016 - 2019 言語聴覚士の会話技術の分析に基づく失語症者の単語思い出し支援手法
  • 2015 - 2019 モダリティが異なる対話型自然言語としての手話と音声の韻律機能の解明
全件表示
論文 (22件):
  • Yoshiko Arimoto, Yasuo Horiuchi, Sumio Ohno. Determining the base frequency of the <i>F</i><sub>0</sub> contour generation model for the diverse expression of speech. Acoustical Science and Technology. 2025. 46. 1
  • 市川 熹, 長嶋 祐二, 堀内 靖雄. 「対話のことば」に共通な機能を形成する要因の考察. 日本音響学会誌. 2024. 80. 7. 355-366
  • Satoshi Naito, Masafumi Nishimura, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Shingo Kuroiwa. Food Recognition Using Large-scale Pre-trained Speech Models. GCCE 2024 - 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics. 2024. 119-120
  • Kentaro Kameda, Satoru Tsuge, Shingo Kuroiwa, Yasuo Horiuchi, Masafumi Nishida. Text-Dependent Speaker Verification Using SSI-DNN Trained on Short Utterance. GCCE 2024 - 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics. 2024. 808-810
  • Takumi Uehara, Shingo Kuroiwa, Yasuo Horiuchi, Masafumi Nishida, Satoru Tsuge. Template-Based Speech Recognition Using Pre-trained Large Speech Models for Voice-Activated Shower Control. GCCE 2024 - 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics. 2024. 141-143
もっと見る
MISC (559件):
Works (6件):
  • Communication with Deaf Blinds
  • Prosody in Spontaneous Speech
  • A Performance System Cooperating with Human Performer
  • 盲ろう者との通信手段に関する研究
  • 自然発話におけるプロソディの研究
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
受賞 (3件):
  • 1996 - 人工知能学会 研究奨励賞
  • 1996 - 人工知能学会 全国大会 優秀論文賞
  • 1992 - 情報処理学会学術奨励賞
所属学会 (3件):
ソフトウェア科学会 ,  人工知能学会 ,  情報処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る