研究者
J-GLOBAL ID:200901099044112161   更新日: 2024年03月30日

山本 哲也

ヤマモト テツヤ | Yamamoto Tetsuya
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.ele.kochi-tech.ac.jp/yamateko/index0.html
研究分野 (6件): 無機物質、無機材料化学 ,  電気電子材料工学 ,  無機材料、物性 ,  結晶工学 ,  応用物性 ,  半導体、光物性、原子物理
研究キーワード (14件): キャリア輸送 ,  固相結晶化法 ,  同時ドーピング ,  酸素エンジニアリング ,  窒化物薄膜 ,  酸化物薄膜 ,  物性理論 ,  計算物理学 ,  酸化亜鉛透明導電膜 ,  界面物性制御 ,  新機能材料開発 ,  半導体物性 ,  表面特性制御 ,  In2O3 をベースとする透明導電膜
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2014 - 2015 X線光電子分光装置用Crターゲットにおける高X線強度実現のための高融点被膜
  • 2012 - 2015 吸着酸素化学状態状態制御による高感度水素センサー
  • 2007 - 2012 透明電極向けITO代替材料開発
  • 2009 - 2011 フレキシブル透明導電膜におけるフレキシブルフィルムと金属酸化物からなる透明導電膜との界面近傍構造の制御とその効果
  • 2005 - 2008 酸化亜鉛技術をベースとした多機能ハイブリッド部材の設計的創出
全件表示
論文 (158件):
  • Tetsuya YAMAMOTO, Palani RAJASEKARAN, Hisashi KITAMI, Hisao Makino. Free-carrier localization and electron-phonon interaction in transparent conductive oxide films. JSAP Review. 2024. 240404-1-240404-5
  • 山本 哲也, パラニ ラジャセカラン, 北見 尚久, 牧野 久雄. 酸化物透明導電膜における電子局在化と電子フォノン相互作用. 応用物理学会. 2024. 93. 2. 96-100
  • 山本哲也. How to Tailor the Crystallographic Orientation Evolution and Surface Morphological Features of Polycrystalline Conductive N-Type ZnO Films. NANOscientific. 2023. 24. 13-17
  • 山本哲也, パラニラジャセカラン. アークプラズマ援用イオンプレーテイング法を用いたフレキシブル透明導電膜の開発. 日本電子材料技術協会 「薄膜プロセス・材料の新展開」特集号. 2022. 53. 8-13
  • Tetsuya Yamamoto. How to Tailor the Crystallographic Orientation Evolution and Surface Morphological Features of Polycrystalline Conductive N-Type ZnO Films. NanoScientific. 2022. 1. 13-16
もっと見る
MISC (53件):
もっと見る
特許 (75件):
書籍 (75件):
  • ポリマー基板上酸化亜鉛透明導電膜:多層成膜技術と薄膜物性の特長
    シーエムシー出版 2022 ISBN:9784781316468
  • 分野の枠に拘われない独創性のある研究で成膜技術を開拓
    Park Systems Japan Inc. 2022
  • 導電性材料の設計,導電性制御および最新応用展開
    技術情報協会 2021 ISBN:9784861048678
  • 低基板ダメージ・高速低温成膜技術による金属酸化物ナノ薄膜
    化学工業社, 化学工業, Vol. 72, No. 2 (2021) pp. 102-108, ISSN: 0451-2014 2021
  • PEDOT:PSS/ZnO ナノロッド/GZO ヘテロ接合 UV 光検出器の 時間応答特性 -バイアス電圧依存性および照射光波長依存性-
    一般社団法人 電子情報通信学会 信学技報; 2020/11/27 11:40-12:00 レーザ・量子エレクトロニクス研究会(LQE)ED2020-17 CPM2020-38 LQE2020-68 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (190件):
  • 酸化物セラミックを基材とする透明導電膜
    (2024年度第1回ADCAL研究会 2024)
  • Effects of Postannealing on the Structural and Electrical Properties of W-Doped In2O3 Conductive Films Deposited on Glass Substrates
    (MRM 2023/IUMRS-ICA 2023 2023)
  • Size Effects and Carrier Transport in Highly Conductive W-Doped In2O3 Films with Thicknesses Ranging from 5 to 50 nm
    (MRM 2023/IUMRS-ICA 2023 2023)
  • Characteristics of incident particle flux determining growth rates and electrical properties of indium tin oxide films deposited by ion-plating with dc arc discharge
    (MRM 2023/IUMRS-ICA 2023 2023)
  • 熱処理を施したZnOナノロッド層を有するPEDOT:PSS/ZnOナノロッド/ZnO:Gaヘテロ接合のUV光検出特性
    (電子情報通信学会研究会 電子部品・材料研究会 (CPM) 2023)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 1996 - 1997 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物理学専攻 後期博士課程
  • 1995 - 1996 東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 後期博士課程
  • 1986 - 1988 北海道大学 大学院理学研究科 物理学専攻 前期博士課程
  • 1984 - 1986 北海道大学 理学部 物理学科
  • 1982 - 1984 北海道大学 教養学部 理科 I 類
学位 (1件):
  • 博士(理学) (大阪大学大学院基礎工学研究科物理学専攻後期博士課程修了)
経歴 (15件):
  • 2004/04 - 現在 高知工科大学 総合研究所 マテリアルズデザインセンター/大学院 センター長/教授
  • 2002/01 - 現在 高知工科大学大学院 教授
  • 2003/10 - 2004/03 高知工科大学 フロンテイア工学教室
  • 2003/04 - 2004/03 東京工業大学 応用セラミックス研究所 非常勤講師
  • 2002/04 - 2004/03 特定国立研究開発法人理化学研究所 播磨研究所 放射光科学研究センター SPring-8 共同研究員
全件表示
委員歴 (41件):
  • 2020/04 - 現在 日本学術振興会 産学協力委員会 R025 先進薄膜界面機能創成委員会 副委員長
  • 2017/04 - 現在 公益社団法人日本セラミックス協会 分野横断型研究体 セラミックコーティング研究体 世話人: 代表 産総研 先進コーティング技術研究センター センター長 明渡純
  • 2024/04 - 2026/03 公益社団法人 応用物理学会 薄膜・表面物理分科会 常任幹事
  • 2023/06 - 2025/03 一般社団法人 電気学会 エコシステム材料技術調査専門委員会 委員
  • 2023/04 - 2025/03 公益財団法人 泉科学技術振興財団 選考委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2019/11 - 日本 MRS (Materials Research Society) 貢献賞 機能性先進酸化物マテリアル
  • 2017/09 - 独立行政法人 日本学術振興会 科学研究費助成事業 審査委員表彰
  • 2011/04 - 文部科学省 文部科学大臣科学技術賞研究部門 液晶ディスプレイに実用可能な酸化亜鉛機能膜の開発研究
所属学会 (8件):
日本学術振興会 産学協力委員会 R025先進薄膜界面機能創成委員会 ,  The American Ceramic Society ,  公益社団法人 日本セラミックス協会 ,  一般社団法人 日本 MRS ,  日本表面真空学会 ,  応用物理学会 ,  日本学術振興会 産学協力研究委員会 ワイドギャップ半導体光・電子デバイス第162委員会 ,  日本学術振興会 産学協力研究委員会 半導体界面制御技術第154委員会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る