文献
J-GLOBAL ID:200902205820790076   整理番号:09A0120915

クロロゲン酸ヒドロラーゼの安定な固定化触媒としてのAspergillus sojaeのコーヒーパルプ麹

Coffee pulp koji of Aspergillus sojae as stable immobilized catalyst of chlorogenate hydrolase
著者 (5件):
資料名:
巻: 81  号:ページ: 143-151  発行年: 2008年11月 
JST資料番号: H0764A  ISSN: 0175-7598  CODEN: EJABDD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
植物資源からの実用的キナ酸(QA)生産プロセスを開発する目的で,クロロゲン酸ヒドロラーゼ(EC3.1.1.42,CHアーゼ)の固定化微生物触媒としてAspergillus sojaeのコーヒーパルプ麹を開発した。コーヒー粉末又はコーヒーパルプ含有培地でA.sojaeを増殖すると,CHアーゼが菌糸内に誘導されることを見出した。菌糸から精製したCHアーゼは分子量が180kDaのホモ二量体であり,クロロゲン酸(CGA)を加水分解してQAとコーヒー酸(CA)を等モル産生した。コーヒーパルプ麹を60°Cで30分間保持すると,CHアーゼは酵素活性を全く失わなかったが,栄養菌糸増殖及び胞子形成は終結した。本結果は加熱コーヒーパルプ麹が植物CGA資源からQA及びCA生産のためのCHアーゼの安定な固定化触媒であることを示唆した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酵素の応用関連  ,  酵素生理  ,  微生物酵素の生産  ,  脂肪族アルコール 

前のページに戻る