特許
J-GLOBAL ID:200903001328825718

アンチスキッド制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-210646
公開番号(公開出願番号):特開平11-048938
出願日: 1997年08月05日
公開日(公表日): 1999年02月23日
要約:
【要約】【課題】 制動減速度の向上等の利点を活かしつつ、車両挙動、減速度への影響をも考慮した対応性の高い制御を実現し、かつまた、高い精度で車体速度を推定することによりアンチスキッド制御性能を向上させる。【解決手段】 車輪速を目標車輪速になるように各輪のブレーキ圧を制御するアンチスキッド制御部gと、各輪の目標車輪速への収束状態を判断する車輪速収束状態判断手段cと、該車輪速収束状態判断手段の判断に応じて少なくとも1輪の目標スリップ率を浅い方に変更する目標スリップ率変更手段dと含む。路面μ推定手段a、その推定される各輪の路面μを用いて車体速を推定する車体速推定手段bを更に含む。また、該変更手段は車両走行状態検出手段fの検出値に基づいて車輪のスリップ状態を変更した場合に車両挙動に最も影響の少ない車輪を選択する車輪選択手段eにより選択される車輪のスリップ率を変更する。
請求項(抜粋):
車輪速を目標車輪速になるように各輪のブレーキ圧を制御するアンチスキッド制御部を備えるアンチスキッド制御装置であって、各輪の目標車輪速への収束状態を判断する車輪速収束状態判断手段と、該車輪速収束状態判断手段の判断に応じて少なくとも1輪の目標スリップ率を浅い方に変更する目標スリップ率変更手段とを含むことを特徴とするアンチスキッド制御装置。
引用特許:
審査官引用 (20件)
全件表示

前のページに戻る