特許
J-GLOBAL ID:200903001967043801

シクロペンタジエノンから誘導される化合物及びその製造方法、並びにこれを利用したEL素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 津国 肇 ,  篠田 文雄 ,  束田 幸四郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-279354
公開番号(公開出願番号):特開2005-104981
出願日: 2004年09月27日
公開日(公表日): 2005年04月21日
要約:
【課題】 有機電界発光素子又はその他の光学素子用の、シクロペンタジエノンから誘導される化合物及びその製造方法、並びにこれを利用したEL素子を提供する。【解決手段】 式(1)の化合物(式中、mは0〜5の整数;XはS、CR1R2、CR1=CR2、C=CR1R2、C=NR1、C=NNR1R2;R1、R2、R3、R1′、R2′及びR3′は同一又は異なって、互いに独立して、水素、炭素数1〜22個の脂肪族アルキル基、炭素数1〜22個の脂環族アルキル基及びアルコキシ基、並びに炭素数6〜18個のアリール基及びアリールオキシ基からなる群より選択される1つの基;Arは、フェニレン、ナフタレン、アントラセン、フルオレン、チオフェン、ピロール、ピリジン、アリールオキサジアゾール、トリアゾール、カルバゾール、アリールアミン、アリールシラン及びその誘導体からなる群より選択される1つの芳香族環又はヘテロ環である)。【化29】【選択図】 図7
請求項(抜粋):
式(1):
IPC (16件):
C07C13/547 ,  C07C2/00 ,  C07C13/567 ,  C07C13/72 ,  C07C41/30 ,  C07C43/205 ,  C07C43/21 ,  C07C209/68 ,  C07C211/54 ,  C07C249/16 ,  C07C251/84 ,  C07D209/86 ,  C07D333/10 ,  C07D333/16 ,  C09K11/06 ,  H05B33/14
FI (19件):
C07C13/547 ,  C07C2/00 ,  C07C13/567 ,  C07C13/72 ,  C07C41/30 ,  C07C43/205 C ,  C07C43/21 ,  C07C209/68 ,  C07C211/54 ,  C07C249/16 ,  C07C251/84 ,  C07D209/86 ,  C07D333/10 ,  C07D333/16 ,  C09K11/06 610 ,  C09K11/06 620 ,  C09K11/06 635 ,  C09K11/06 645 ,  H05B33/14 B
Fターム (15件):
3K007DB03 ,  4C023BA05 ,  4C204BB05 ,  4C204CB25 ,  4C204DB01 ,  4C204EB01 ,  4C204FB03 ,  4C204GB07 ,  4H006AA01 ,  4H006AA02 ,  4H006AA03 ,  4H006AB92 ,  4H006AC22 ,  4H006AC59 ,  4H006GP03
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る