特許
J-GLOBAL ID:200903004522159647

ディジタルメディアフレームを使用して画像を共有する方法及びシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 伊東 忠彦 ,  大貫 進介 ,  伊東 忠重 ,  中村 雅文
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-515006
公開番号(公開出願番号):特表2004-505362
出願日: 2001年07月23日
公開日(公表日): 2004年02月19日
要約:
一実施例では、ネットワーク内のオブジェクトを共有する方法が開示される。ネットワークに接続されたディジタルメディアフレーム(DMF)から、オブジェクトが選択される。受信者は、オブジェクトを受信するために選択される。1つ又はそれ以上の信号がネットワークに接続されたネットワークサーバに送信され、その1つ又はそれ以上の信号は、受信者とオブジェクトを共有することを、ネットワークサーバに要求する。ネットワークサーバから、1つ又はそれ以上の信号の受信に応答して、オブジェクトが確認される。そのオブジェクトは、そして、受信者に送信される。
請求項(抜粋):
ネットワーク内でオブジェクトを共有する方法であって、 ネットワークに接続されたディジタルメディアフレーム(DMF)から、 オブジェクトを選択し、 そのオブジェクトを受信する受信者を選択し、且つ ネットワークに接続されたネットワークサーバへ、受信者とそのオブジェクトを共有するようにネットワークサーバに要求する1つ又はそれ以上の信号を送信し、 ネットワークサーバから、その1つ又はそれ以上の信号の受信に応答して、オブジェクトの位置を検索し、且つ、そのオブジェクトを受信者に送信する、方法。
IPC (4件):
G06F13/00 ,  G06F12/00 ,  H04N1/21 ,  H04N5/91
FI (4件):
G06F13/00 520D ,  G06F12/00 545A ,  H04N1/21 ,  H04N5/91 J
Fターム (12件):
5B082HA05 ,  5B082HA08 ,  5C053FA08 ,  5C053HA29 ,  5C053LA06 ,  5C053LA11 ,  5C053LA14 ,  5C073AA06 ,  5C073AB13 ,  5C073AB15 ,  5C073AB17 ,  5C073BB04
引用特許:
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る