特許
J-GLOBAL ID:200903007240078031

拡張可能な、全高分子製の燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 原 謙三 ,  木島 隆一 ,  圓谷 徹 ,  金子 一郎
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-513035
公開番号(公開出願番号):特表2004-513472
出願日: 2001年07月19日
公開日(公表日): 2004年04月30日
要約:
メタノール-空気型燃料電池は、各サブ燃料電池の積層部からなり、各サブ燃料電池には、陽イオン伝導性高分子膜が、一方の面上に、1-cm2 の各アノードユニットセルのアレイと、他方の面上に各カソードユニットセルのアレイとを有して設けられている。各ユニットセルのための各開口、並びに、予めパターン化された各電気リード線を有する薄い高分子フィルムが、上記膜の両面上に、個々のユニットセルから電流を回収するために配置されている。燃料供給プレートが、上記膜の各面上の薄い高分子フィルム上に、メタノールと空気を各電極に供給するために配置されている。
請求項(抜粋):
各アノードユニットセル及び各カソードユニットセルを有する複数の各ユニットセルと、 一方の面上に各アノードユニットセルが配置され、各アノードユニットセルの反対側となる他方の面上に各カソードユニットセルが配置されている陽イオン伝導性高分子膜と、 アノード及びカソードの各ユニットセルのための各開口並びに各電気リード線を有し、陽イオン伝導性高分子膜の両面上に、かつ個々のユニットセルから電流を回収するために各アノードユニットセル及び各カソードユニットセルに近接して配置されている薄い高分子フィルムと、 各アノードユニットセル及び各カソードユニットセルに対応する各スペース、並びに各アノードユニットセル及び各カソードユニットセルに燃料を供給するために互いを接続する各チャンネルを有する2つの各燃料供給プレートとを有し、 一つの上記燃料供給プレートは、各アノードユニットセルを有する薄い高分子フィルムの面上に配置され、一つの上記燃料供給プレートは、各カソードユニットセルを有する薄い高分子フィルムの面上に配置されているサブ燃料電池。
IPC (6件):
H01M8/02 ,  H01M4/92 ,  H01M4/96 ,  H01M8/06 ,  H01M8/10 ,  H01M8/24
FI (8件):
H01M8/02 E ,  H01M8/02 Y ,  H01M4/92 ,  H01M4/96 B ,  H01M8/06 A ,  H01M8/10 ,  H01M8/24 E ,  H01M8/24 R
Fターム (24件):
5H018AA07 ,  5H018AS01 ,  5H018BB08 ,  5H018DD08 ,  5H018EE02 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE17 ,  5H018EE18 ,  5H018EE19 ,  5H026AA08 ,  5H026BB04 ,  5H026CC03 ,  5H026CV06 ,  5H026CX04 ,  5H026CX05 ,  5H026EE02 ,  5H026EE05 ,  5H026EE18 ,  5H026EE19 ,  5H026HH05 ,  5H027AA08 ,  5H027DD00 ,  5H027KK31
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る