特許
J-GLOBAL ID:200903007497278783

熱交換器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 正澄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-001854
公開番号(公開出願番号):特開2001-194080
出願日: 2000年01月07日
公開日(公表日): 2001年07月17日
要約:
【要約】【課題】 チューブの耐食性を効率よく確保することができる熱交換器を提供すること。【解決手段】 チューブ2、フィン3、及びタンク4を組み立てて、これらを一体にろう付けしてなる熱交換器において、チューブ2は、プレート状の素材200を成形してなるとともに、素材200を屈曲してなるビード202を有し、更に、その外面には犠牲層210を設けたものであって、ビード202に応じて形成されるチューブ外面の凹部203には、ろう付けの際にフィン3及びタンク4から溶融するろう材Rを充填した構成の熱交換器である。また、チューブ2には置きろうを配置し、チューブ2外面の凹部203には、置きろうによるろう材を充填したりもする。
請求項(抜粋):
媒体を流通するチューブと、前記チューブの端部が接続されたタンクとを備え、前記チューブに伝わる熱によって前記媒体の熱交換を行う熱交換器であって、前記チューブ、及び前記タンクを組み立てて、これらを一体にろう付けしてなる熱交換器において、前記チューブは、プレート状の素材を成形してなるとともに、前記素材を屈曲してなるビードを有し、更に、その外面には犠牲層を設けたものであって、前記ビードに応じて形成される前記チューブ外面の凹部には、前記ろう付けの際に前記タンクから溶融するろう材を充填したことを特徴とする熱交換器。
IPC (6件):
F28F 1/02 ,  B23K 1/00 330 ,  B23K 1/00 ,  F28F 9/26 ,  F28F 19/06 ,  B23K101:14
FI (6件):
F28F 1/02 B ,  B23K 1/00 330 H ,  B23K 1/00 330 K ,  F28F 9/26 ,  F28F 19/06 A ,  B23K101:14
Fターム (1件):
3L065FA14
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る