特許
J-GLOBAL ID:200903011367211773

光学系、光ピックアップ装置、及び光ディスクドライブ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-149444
公開番号(公開出願番号):特開2006-012394
出願日: 2005年05月23日
公開日(公表日): 2006年01月12日
要約:
【課題】回折構造を含む位相構造の作用により、高密度光ディスクとDVDとCDとの保護層厚みの差による球面収差や、これら各光ディスクの使用波長の差による球面収差を補正すると共に、400nm近傍、650nm近傍、780nm近傍の何れの波長領域でも高い光利用効率が得られる光学系、光ピックアップ装置及び光ディスクドライブ装置を提供する。【解決手段】本発明の光学系は、第1波長λ1の第1光束、第2波長λ2(>λ1)の第2光束、第3波長λ3(>λ2)の第3光束の共通光路中に配される。また、d線におけるアッベ数が互いに異なる2つの材料を積層して構成され、当該2つの材料の境界面には輪帯状の段差を有する位相構造が形成され、該位相構造は、前記第1光束に対しては収差補正機能を有さず、前記第2光束及び前記第3光束に対しては収差補正機能を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1光源から射出される第1波長λ1の第1光束を用いて厚さt1の保護層を有する第1光ディスクに対して情報の記録及び/又は再生を行い、第2光源から射出される第2波長λ2(>λ1)の第2光束を用いて厚さt2(≧t1)の保護層を有する第2光ディスクに対して情報の記録及び/又は再生を行い、第3光源から射出される第3波長λ3(>λ2)の第3光束を用いて厚さt3(>t2)の保護層を有する第3光ディスクに対して情報の記録及び/又は再生を行う光ピックアップ装置に用いられ、少なくとも1つの光学素子を有する光学系であって、 該光学素子は、前記第1光束、前記第2光束、及び前記第3光束が共通して通過する光路中に配置されるとともに、d線におけるアッベ数が互いに異なる材料A及び材料Bを積層して構成され、当該材料A及び材料Bの境界面には輪帯状の段差を有する位相構造が形成され、 該位相構造は、前記第1光束に対しては収差補正機能を有さず、前記第2光束及び前記第3光束に対しては収差補正機能を有することを特徴とする光学系。
IPC (4件):
G11B 7/135 ,  G02B 5/18 ,  G02B 13/02 ,  G02B 13/18
FI (5件):
G11B7/135 A ,  G11B7/135 Z ,  G02B5/18 ,  G02B13/02 ,  G02B13/18
Fターム (28件):
2H049AA04 ,  2H049AA18 ,  2H049AA39 ,  2H049AA45 ,  2H049AA51 ,  2H049AA57 ,  2H049AA63 ,  2H049AA65 ,  2H087KA13 ,  2H087LA01 ,  2H087PA01 ,  2H087PA17 ,  2H087PB01 ,  2H087QA02 ,  2H087QA07 ,  2H087QA14 ,  2H087QA34 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA46 ,  5D789AA41 ,  5D789BA01 ,  5D789EC01 ,  5D789JA09 ,  5D789JA44 ,  5D789JB03 ,  5D789JB04
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る