特許
J-GLOBAL ID:200903011949440556

窒化炭素の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 笠原 英俊 ,  板野 嘉男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-256438
公開番号(公開出願番号):特開2006-069856
出願日: 2004年09月03日
公開日(公表日): 2006年03月16日
要約:
【課題】 窒化炭素以外のマトリックス中に担持された状態ではない粉体(粉末)の窒化炭素(即ち、粉体を構成する1の粉の全体が炭化窒素により形成されるもの)の製造方法を提供する。【解決手段】窒素ガスに所定のマイクロ波を放射して発生させた窒素プラズマに、炭素を含有する炭素含有材を接触させることを特徴とする、炭化窒素の製造方法である。窒素プラズマ中にて前記炭素含有材の表面から火花放電を生じさせるものであってもよい。前記窒素プラズマを発生させる前に、アルゴンガスに所定のマイクロ波を放射してアルゴンプラズマを発生させ、該アルゴンガスを前記窒素ガスに置換することで前記窒素プラズマを発生させるものであってもよい。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
窒素ガスに所定のマイクロ波を放射して発生させた窒素プラズマに、炭素を含有する炭素含有材を接触させることを特徴とする、窒化炭素の製造方法。
IPC (1件):
C01B 21/082
FI (1件):
C01B21/082 K
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る