特許
J-GLOBAL ID:200903015238506819

発光装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 八田 幹雄 ,  奈良 泰男 ,  宇谷 勝幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-192253
公開番号(公開出願番号):特開2006-140130
出願日: 2005年06月30日
公開日(公表日): 2006年06月01日
要約:
【課題】簡単な構造及び工程で光取り出し効率を向上させ、輝度を向上させるだけではなく、この共振が視野角及び発光スペクトルに及ぼす影響を小さくする発光装置を提供する。【解決手段】基板1と、基板1上に備わった発光素子4と、発光素子4の外側に位置し、発光素子4から放出される光を共振させる光共振層2と、光共振層2と発光素子4との間に介在される中間層3とを備える発光装置である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基板と、 前記基板上に備わった発光素子と、 前記発光素子の外側に位置し、前記発光素子から放出される光を共振させる光共振層と、 前記光共振層と前記発光素子との間に介在される中間層と、を備える発光装置。
IPC (3件):
H05B 33/24 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/14
FI (3件):
H05B33/24 ,  H05B33/14 A ,  H05B33/14 Z
Fターム (8件):
3K007AB03 ,  3K007AB17 ,  3K007AB18 ,  3K007BA06 ,  3K007CC01 ,  3K007DB00 ,  3K007DB03 ,  3K007EA04
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る