特許
J-GLOBAL ID:200903018034031420

導電性フィルムおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三原 秀子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-019105
公開番号(公開出願番号):特開2009-178897
出願日: 2008年01月30日
公開日(公表日): 2009年08月13日
要約:
【課題】導電性、透明性、耐湿熱性に優れ、タッチパネル型入力装置に好適に用いることができる導電性フィルム、および該導電性フィルムの製造方法を提供する。【解決手段】基材フィルムの少なくとも片面に、下記一般式で表される繰り返し単位からなるカチオン性のポリチオフェンとポリアニオンとからなる導電性高分子を含む透明導電塗膜層が積層された導電性フィルムであって、該透明導電塗膜層が含有しているFe金属濃度が2000ppb以下であり、該透明導電塗膜層の厚み斑が10%以下である導電性フィルム。【化1】(式中、R1およびR2は、それぞれ独立に、水素または炭素数1以上4以下のアルキル基を表すか、あるいは一緒になって、任意に置換されていてもよい炭素数1以上12以下のアルキレン基を表す。)【選択図】なし
請求項(抜粋):
基材フィルムの少なくとも片面に、下記一般式で表される繰り返し単位からなるカチオン性のポリチオフェンとポリアニオンとからなる導電性高分子を含む透明導電塗膜層が積層された導電性フィルムであって、該透明導電塗膜層が含有しているFe金属濃度が2000ppb以下であり、該透明導電塗膜層の厚み斑が10%以下である導電性フィルム。
IPC (5件):
B32B 7/02 ,  B05D 5/12 ,  B05D 7/04 ,  G02F 1/134 ,  G02F 1/133
FI (6件):
B32B7/02 104 ,  B05D5/12 B ,  B05D7/04 ,  G02F1/1343 ,  G02F1/1345 ,  G02F1/1333
Fターム (43件):
2H089HA18 ,  2H089JA08 ,  2H089QA02 ,  2H089QA07 ,  2H089SA17 ,  2H089TA02 ,  2H089UA09 ,  2H092GA11 ,  2H092GA31 ,  2H092GA62 ,  2H092KB06 ,  2H092MA01 ,  2H092NA11 ,  2H189AA17 ,  2H189BA08 ,  2H189HA02 ,  2H189HA07 ,  2H189KA18 ,  2H189LA03 ,  2H189MA15 ,  4D075AC53 ,  4D075AC84 ,  4D075BB92Z ,  4D075CA22 ,  4D075DA04 ,  4D075DB31 ,  4D075DC24 ,  4F100AB02B ,  4F100AK01A ,  4F100AK01B ,  4F100AK25B ,  4F100AK41B ,  4F100AT00A ,  4F100BA02 ,  4F100CB00 ,  4F100EH46 ,  4F100GB41 ,  4F100JG01 ,  4F100JG01B ,  4F100JG04 ,  4F100JM03B ,  4F100JN01B ,  4F100YY00B
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る