特許
J-GLOBAL ID:200903026410547419

多孔性フィルムの製造方法、及び多孔性フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 幸久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-283862
公開番号(公開出願番号):特開2004-175104
出願日: 2003年07月31日
公開日(公表日): 2004年06月24日
要約:
【課題】 フィルム表面の開孔率が高く、且つフィルムの表面から内部にかけて均質な微小孔を有する多孔性フィルムを提供する。【解決手段】 本発明の多孔性フィルムの製造方法は、高分子溶液を基板上へフィルム状に流延し、相転換法により多孔性フィルムを製造する方法であって、該多孔性フィルムを構成する高分子の表面張力Sa[mN/m]と基板の表面張力Sb[mN/m]との差(Sa-Sb)が-10以上となる高分子及び基板を用いる。また、本発明の多孔性フィルムは、連通性を有する微小孔が多数存在する多孔性フィルムであって、該フィルムの厚みが5〜200μmであり、フィルムの両表面について、表面の平均孔径が0.01〜10μm、表面の平均孔径Aと内部の平均孔径Bとの比率A/Bが0.3〜3、且つ表面の平均開孔率Cと内部の平均開孔率Dとの比率C/Dが0.7〜1.5であることを特徴とする。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
高分子溶液を基板上へフィルム状に流延し、相転換法により多孔性フィルムを製造する方法であって、該多孔性フィルムを構成する高分子の表面張力Sa[mN/m]と基板の表面張力Sb[mN/m]との差(Sa-Sb)が-10以上となる高分子及び基板を用いる多孔性フィルムの製造方法。
IPC (4件):
B29C41/12 ,  B01D39/16 ,  B01D69/06 ,  C08J9/26
FI (5件):
B29C41/12 ,  B01D39/16 C ,  B01D69/06 ,  C08J9/26 102 ,  C08J9/26
Fターム (75件):
4D006GA04 ,  4D006MA03 ,  4D006MA22 ,  4D006MA23 ,  4D006MA25 ,  4D006MA26 ,  4D006MA31 ,  4D006MA40 ,  4D006MC11 ,  4D006MC22 ,  4D006MC35 ,  4D006MC40X ,  4D006MC54X ,  4D006MC58X ,  4D006MC62 ,  4D006MC63X ,  4D006NA03 ,  4D006NA10 ,  4D006NA16 ,  4D006NA17 ,  4D006NA18 ,  4D006NA40 ,  4D006NA54 ,  4D006PA01 ,  4D006PA02 ,  4D019AA02 ,  4D019BA13 ,  4D019BB08 ,  4F074AA02 ,  4F074AA32 ,  4F074AA38 ,  4F074AA48 ,  4F074AA71 ,  4F074AA74 ,  4F074AA87 ,  4F074CB03 ,  4F074CB17 ,  4F074CC07X ,  4F074CC07Y ,  4F074CC10X ,  4F074CC29Y ,  4F074DA03 ,  4F074DA13 ,  4F074DA14 ,  4F074DA23 ,  4F074DA43 ,  4F074DA47 ,  4F074DA49 ,  4F205AA34 ,  4F205AA40 ,  4F205AC05 ,  4F205AG01 ,  4F205AG20 ,  4F205AH03 ,  4F205AH33 ,  4F205AH36 ,  4F205AJ03 ,  4F205AJ06 ,  4F205AR06 ,  4F205GA07 ,  4F205GB01 ,  4F205GC06 ,  4F205GN13 ,  4F205GN19 ,  4F205GN24 ,  5H021BB12 ,  5H021CC04 ,  5H021EE02 ,  5H021EE06 ,  5H021EE11 ,  5H021HH00 ,  5H021HH01 ,  5H021HH02 ,  5H021HH03 ,  5H021HH06
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る