特許
J-GLOBAL ID:200903032084333330

画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-435414
公開番号(公開出願番号):特開2005-196270
出願日: 2003年12月26日
公開日(公表日): 2005年07月21日
要約:
【課題】人物画像の顔や首からシワやシミ等を除去する場合に、鮮鋭性の劣化を発生させることなく、処理が行えるようにすることである。【解決手段】取得した画像信号に含まれる画素から肌色領域に属する画素が抽出されるとともに取得した画像信号が輝度信号と色差信号に分解され、分解された輝度信号及び色差信号に対し、レベル1〜レベル3の二項ウェーブレット変換を施し、レベル2及びレベル3の二項ウェーブレット変換により得られた高周波帯域成分の画像信号の空間周波数が1.5〜3.0本/mm、信号強度の変化量が最大信号変化量の0〜20%の範囲内にある肌色領域の画素に対し、信号強度を減衰させる処理を行う。【選択図】図13
請求項(抜粋):
カラー画像を表す画像信号を取得する取得工程と、 前記取得された画像信号に含まれる画素のうち、肌色領域に属する画素を抽出する抽出工程と、 前記抽出された画素の画像信号のうち、空間周波数が特定の範囲内で、且つ信号強度の変化量が特定の閾値以下である画素に対し、当該信号強度の変化量を減衰させる信号強度調整工程と、 を含むことを特徴とする画像処理方法。
IPC (6件):
G06T1/00 ,  G06T3/00 ,  G06T5/00 ,  G06T5/20 ,  H04N1/46 ,  H04N1/60
FI (7件):
G06T1/00 510 ,  G06T1/00 340A ,  G06T3/00 300 ,  G06T5/00 100 ,  G06T5/20 C ,  H04N1/40 D ,  H04N1/46 Z
Fターム (45件):
5B057AA11 ,  5B057BA02 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC03 ,  5B057CE04 ,  5B057CE05 ,  5B057CE08 ,  5B057CG05 ,  5B057DA16 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC25 ,  5C077LL04 ,  5C077LL19 ,  5C077MP08 ,  5C077PP02 ,  5C077PP03 ,  5C077PP31 ,  5C077PP32 ,  5C077PP34 ,  5C077PP36 ,  5C077PP49 ,  5C077PP51 ,  5C077PQ12 ,  5C077PQ22 ,  5C077PQ23 ,  5C077TT09 ,  5C079HB01 ,  5C079HB04 ,  5C079HB05 ,  5C079HB08 ,  5C079LA02 ,  5C079LA15 ,  5C079MA01 ,  5C079MA04 ,  5C079NA01 ,  5C079PA00
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る