特許
J-GLOBAL ID:200903032334007043

導電性ペーストおよびガラス回路構造物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小柴 雅昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-123358
公開番号(公開出願番号):特開2004-327356
出願日: 2003年04月28日
公開日(公表日): 2004年11月18日
要約:
【課題】比抵抗値を調整することが可能であり、ガラス基板に対する接合強度が高くかつ金属端子の取付け強度が高い、導体膜を形成することができる、導電性ペーストを提供する。【解決手段】銀等の導電成分と、Bi2 O3 -B2 O3 -SiO2 -Al2 O3 系またはBi2 O3 -B2 O3 -SiO2 -Al2 O3 -ZnO系の主成分に、副成分としてNiOを0.5〜5重量%含有する組成を有する、ガラスフリットと、有機ビヒクルとを含有する、導電性ペースト。この導電性ペーストをガラス基板2上に付与し、焼き付けることによって加熱用導体膜3を形成して得られたガラス回路構造物は、自動車窓用防曇ガラス1として有利に用いられる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
導電成分と、 Bi2 O3 -B2 O3 -SiO2 -Al2 O3 系またはBi2 O3 -B2 O3 -SiO2 -Al2 O3 -ZnO系の主成分に、副成分としてNiOを0.5〜5重量%含有する組成を有する、ガラスフリットと、 有機ビヒクルと を含有する、導電性ペースト。
IPC (3件):
H01B1/22 ,  B60S1/02 ,  C03C8/18
FI (3件):
H01B1/22 A ,  B60S1/02 C ,  C03C8/18
Fターム (80件):
3D025AA02 ,  3D025AB01 ,  3D025AC10 ,  3D025AC11 ,  3D025AD03 ,  3D025AG71 ,  3D025AG78 ,  4G062AA08 ,  4G062AA09 ,  4G062BB01 ,  4G062DA03 ,  4G062DA04 ,  4G062DB03 ,  4G062DC03 ,  4G062DD01 ,  4G062DE01 ,  4G062DE02 ,  4G062DE03 ,  4G062DE04 ,  4G062DF01 ,  4G062EA01 ,  4G062EA10 ,  4G062EB01 ,  4G062EC01 ,  4G062ED01 ,  4G062EE01 ,  4G062EF01 ,  4G062EG01 ,  4G062FA01 ,  4G062FA10 ,  4G062FB01 ,  4G062FC01 ,  4G062FD01 ,  4G062FE01 ,  4G062FF01 ,  4G062FG01 ,  4G062FH01 ,  4G062FJ01 ,  4G062FK01 ,  4G062FL01 ,  4G062GA06 ,  4G062GA07 ,  4G062GB01 ,  4G062GC01 ,  4G062GD01 ,  4G062GE01 ,  4G062HH01 ,  4G062HH03 ,  4G062HH05 ,  4G062HH07 ,  4G062HH09 ,  4G062HH12 ,  4G062HH13 ,  4G062HH15 ,  4G062HH17 ,  4G062JJ01 ,  4G062JJ03 ,  4G062JJ05 ,  4G062JJ07 ,  4G062JJ10 ,  4G062KK01 ,  4G062KK03 ,  4G062KK05 ,  4G062KK07 ,  4G062KK10 ,  4G062MM05 ,  4G062NN33 ,  4G062NN40 ,  4G062PP02 ,  4G062PP03 ,  4G062PP10 ,  4G062PP12 ,  5G301DA03 ,  5G301DA05 ,  5G301DA11 ,  5G301DA12 ,  5G301DA32 ,  5G301DA34 ,  5G301DD01 ,  5G301DD10
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る