特許
J-GLOBAL ID:200903036079041424

舶用排ガス処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 村上 友一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-218469
公開番号(公開出願番号):特開2009-052440
出願日: 2007年08月24日
公開日(公表日): 2009年03月12日
要約:
【課題】船舶のディーゼルエンジンの排気煙道を通じて煙突から排出されている排ガス中から、人体に有害なSO3とススなどの固体粒子を捕集することができる舶用ディーゼルエンジンの排ガス処理装置を提供する。【解決手段】舶用ディーゼルエンジンの排気煙道に沿って放電電極と集塵電極からなる電気集塵手段と、排ガス中の固体粒子を捕獲するフィルタ手段とを配置する。前記電気集塵手段の前段には海水噴霧手段を設け、排ガス温度を検出して前記電気集塵手段の入口における排ガス温度が酸露点温度となるように前記海水噴霧手段による噴霧量を制御して温度調整をなす温度制御手段を設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
舶用ディーゼルエンジンの排気煙道に沿って排ガス中に海水を噴霧する海水噴霧手段と、この海水が噴霧された排ガスを導入して硫酸ミストやススを含む補修対象物質を帯電除去する電気集塵手段とを順次配置するとともに、前記排気煙道出口の直前部に固体粒子を捕獲するフィルタ手段を設けたことを特徴とする舶用ディーゼルエンジンの排ガス処理装置。
IPC (11件):
F01N 3/02 ,  B01D 53/94 ,  B01D 50/00 ,  B03C 3/40 ,  B01D 51/00 ,  B03C 3/014 ,  B03C 3/02 ,  B03C 3/155 ,  F01N 3/24 ,  F01N 3/08 ,  F01N 3/04
FI (19件):
F01N3/02 J ,  B01D53/36 101A ,  B01D50/00 501A ,  B01D50/00 501Q ,  B01D50/00 502A ,  B03C3/40 A ,  B01D51/00 B ,  B03C3/01 A ,  B03C3/02 Z ,  B03C3/14 A ,  F01N3/02 F ,  F01N3/24 E ,  F01N3/24 L ,  F01N3/08 B ,  F01N3/08 C ,  F01N3/04 A ,  F01N3/04 D ,  F01N3/02 301F ,  F01N3/02 301M
Fターム (33件):
3G090AA06 ,  3G090BA08 ,  3G090CB18 ,  3G091AA04 ,  3G091AA18 ,  3G091AB05 ,  3G091AB13 ,  3G091AB14 ,  3G091AB15 ,  3G091BA13 ,  3G091BA14 ,  3G091BA16 ,  3G091BA36 ,  3G091CA07 ,  3G091CA17 ,  3G091HA16 ,  3G091HA45 ,  4D048AA06 ,  4D048AB02 ,  4D048AC03 ,  4D048AC04 ,  4D048BA23X ,  4D048CC38 ,  4D048CC54 ,  4D048CD03 ,  4D048CD05 ,  4D048CD08 ,  4D054AA03 ,  4D054BA01 ,  4D054EA21 ,  4D054EA22 ,  4D054EA23 ,  4D054EA24
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る