特許
J-GLOBAL ID:200903036196690140

コピー管理システム,クライアント端末装置の情報処理プログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体,管理サーバ装置の情報処理プログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体,クライアント端末装置の情報処理プログラム,管理サーバ装置の情報処理プログラム,コピー管理方法,クライアント端末装置の情報処理方法、及び管理サーバ装置の情報処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 米山 尚志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-041890
公開番号(公開出願番号):特開2002-328846
出願日: 2002年02月19日
公開日(公表日): 2002年11月15日
要約:
【要約】【課題】 コンテンツの不正コピーを防止する。【解決手段】 各光ディスク毎にID(MID)を付すと共に、コンテンツをContent-Keyで暗号化して記録しておく。システムサーバ装置は、ユーザが所有するクライアント端末装置のクライアントID,HDDのHDD-ID、及びメモリカードのMC-ID等をユーザエントリ情報として管理する。ユーザはコンテンツのコピーを行う際に、光ディスクのMIDと共にMC-IDをシステムサーバ装置に送信する。システムサーバ装置は、MC-IDをユーザエントリ情報と照合してユーザを特定し、コンテンツの暗号化の際に用いたContent-Keyを返送する。ユーザ側では、この返送されたContent-Keyを用いて光ディスクに記録されているコンテンツを復号化しHDDにコピーする。記憶媒体の持ち主である正規のユーザにのみ、コンテンツのコピーが許可されるため、コンテンツの不正コピーを防止することができる。
請求項(抜粋):
暗号化鍵で暗号化されたコンテンツが記憶されると共に、固有の媒体識別情報が付され、管理者側からユーザに配布される記憶媒体と、上記記憶媒体に記憶されているコンテンツを、上記暗号化鍵に対応する復号化鍵を用いて復号化して二次記憶媒体にコピーするコピー機能を有し、該コンテンツのコピーを行う際に、上記記憶媒体の媒体識別情報と共に、所定かつ固有のデバイス識別情報を送信するユーザの端末装置と、上記記憶媒体の媒体識別番号を受信した際に、上記デバイス識別情報を有するユーザの端末装置に対して、上記コンテンツの復号化鍵を送信する管理サーバ装置とを有するコピー管理システム。
IPC (9件):
G06F 12/14 320 ,  G06F 12/14 ,  G06F 17/60 142 ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 512 ,  G06F 17/60 ZEC ,  H04L 9/08 ,  H04L 9/32
FI (9件):
G06F 12/14 320 E ,  G06F 12/14 320 F ,  G06F 17/60 142 ,  G06F 17/60 302 E ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 512 ,  G06F 17/60 ZEC ,  H04L 9/00 673 B ,  H04L 9/00 601 B
Fターム (8件):
5B017AA06 ,  5B017BA05 ,  5B017BA07 ,  5B017CA15 ,  5J104AA07 ,  5J104AA13 ,  5J104KA02 ,  5J104PA14
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る