特許
J-GLOBAL ID:200903036915658644

走行支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  上田 和弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-178322
公開番号(公開出願番号):特開2006-347460
出願日: 2005年06月17日
公開日(公表日): 2006年12月28日
要約:
【課題】 切り返し走行において、走行支援時における運転者の負担を軽減することを可能とした走行支援装置を提供する。【解決手段】 ステップS1で取得したソナーの検出結果等により、誘導時に経路設定に用いることができる通路幅=移動可能空間を判定し(ステップS2)、進行方向切替位置(切り返し位置)における舵角操作の異なる経路を算出した(ステップS3)上で、それぞれの経路上の進行方向切替位置での車両前端部位置と通路幅の関係から、経路が移動可能空間からはみ出るか否かを判定し(ステップS4〜6)、判定結果に応じて進行方向切替位置での操舵量の少ない経路を優先して経路選択を行い(ステップS7〜9)、設定した経路に沿って車両を誘導する(ステップS11)。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
初期位置から停車位置まで移動して停車した後に、停車前と逆方向に移動して設定した目標位置へ到達するよう車両を誘導する走行支援装置において、 目標位置を設定する目標位置設定手段と、 前記初期位置から第1の停車位置を経由して設定した目標位置へと至るとともに、前記第1の停車位置での停車前の操舵角と前記目標位置への移動開始時における操舵角とが略同一である第1の経路の生成を前記第1の停車位置の設定とともに行う第1経路生成手段と、 生成した経路に基づいて車両を誘導する誘導手段と、 を備えていることを特徴とする走行支援装置。
IPC (3件):
B60R 21/00 ,  B62D 6/00 ,  G08G 1/16
FI (7件):
B60R21/00 628D ,  B60R21/00 621C ,  B60R21/00 621E ,  B60R21/00 621J ,  B60R21/00 621L ,  B62D6/00 ,  G08G1/16 C
Fターム (26件):
3D232CC20 ,  3D232DA03 ,  3D232DA24 ,  3D232DA25 ,  3D232DA33 ,  3D232DA77 ,  3D232DA88 ,  3D232DA93 ,  3D232DA95 ,  3D232DC03 ,  3D232DC08 ,  3D232DC31 ,  3D232DD01 ,  3D232DD02 ,  3D232EB04 ,  3D232GG01 ,  5H180AA01 ,  5H180CC11 ,  5H180CC14 ,  5H180LL01 ,  5H180LL02 ,  5H180LL04 ,  5H180LL07 ,  5H180LL08 ,  5H180LL09 ,  5H180LL17
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 駐車支援装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-005072   出願人:トヨタ自動車株式会社, アイシン精機株式会社
  • 車両の自動操舵装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-148965   出願人:本田技研工業株式会社
  • 省スペース型の駐車支援装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-309922   出願人:株式会社豊田自動織機
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 車両の自動操舵装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-148965   出願人:本田技研工業株式会社
  • 省スペース型の駐車支援装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-309922   出願人:株式会社豊田自動織機
  • 車両の操舵装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-147149   出願人:本田技研工業株式会社
全件表示

前のページに戻る