特許
J-GLOBAL ID:200903037230356501

燃料電池セパレータ用樹脂組成物と燃料電池セパレータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西澤 利夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-341116
公開番号(公開出願番号):特開2006-155952
出願日: 2004年11月25日
公開日(公表日): 2006年06月15日
要約:
【課題】 燃料電池セパレータを作製するための樹脂組成物であって、この樹脂組成物を用いて成形される燃料電池セパレータの成形性の悪化や電気特性の低下を抑制できる燃料電池セパレータ用樹脂組成物を提供する。【解決手段】 熱硬化性樹脂成分と黒鉛粒子成分を含有する樹脂組成物において、黒鉛粒子の含有量は樹脂組成物全量に対して60〜90重量%の範囲であり、この黒鉛粒子は、平均粒径が40〜60μmの範囲で且つ累積粒度分布において粒径100μm以下の黒鉛粒子が累積85〜100%の範囲であるか、もしくは、平均粒径が20μm以上40μm未満で且つ累積粒度分布において粒径100μm以下の黒鉛粒子が累積95〜100%の範囲であることとする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
熱硬化性樹脂成分と黒鉛粒子成分を含有する樹脂組成物において、黒鉛粒子の含有量は樹脂組成物全量に対して60〜90重量%の範囲であり、この黒鉛粒子は、平均粒径が40〜60μmの範囲で且つ累積粒度分布において粒径100μm以下の黒鉛粒子が累積85〜100%の範囲であるか、もしくは、平均粒径が20μm以上40μm未満で且つ累積粒度分布において粒径100μm以下の黒鉛粒子が累積95〜100%の範囲であることを特徴とする燃料電池セパレータ用樹脂組成物。
IPC (5件):
H01M 8/02 ,  C08K 3/04 ,  C08L 61/12 ,  C08L 63/00 ,  C08L 101/00
FI (5件):
H01M8/02 B ,  C08K3/04 ,  C08L61/12 ,  C08L63/00 Z ,  C08L101/00
Fターム (20件):
4J002BF05X ,  4J002CC06W ,  4J002CC18X ,  4J002CD00W ,  4J002CD00X ,  4J002CD20X ,  4J002CM04X ,  4J002DA026 ,  4J002FD116 ,  4J002FD160 ,  4J002FD200 ,  4J002GQ02 ,  5H026CC03 ,  5H026EE06 ,  5H026EE17 ,  5H026EE18 ,  5H026HH01 ,  5H026HH03 ,  5H026HH05 ,  5H026HH08
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る