特許
J-GLOBAL ID:200903038422613172

波長多重通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 穣平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-239706
公開番号(公開出願番号):特開平9-083493
出願日: 1995年09月19日
公開日(公表日): 1997年03月28日
要約:
【要約】【課題】 波長多重通信システムに制御パケットノードを設け、各通信ノードの構成を簡単、ローコスト化を図ることを課題とする。【解決手段】 波長多重通信系(以下、第1の通信系と呼ぶ)および上記第1の通信系と独立した通信系(以下、第2の通信系と呼ぶ)を備え、上記第1,第2の通信系で通信を行う通信ノードと上記第1の通信系の波長制御を行う波長制御ノードで構成され、上記波長制御ノードが上記第1の通信系の波長配置を検知し、上記第1の通信系の波長範囲の一端にあるチャンネルの波長を基準に隣接するチャンネルの波長の間隔が予め設定された波長間隔になるように、上記第2の通信系により上記通信ノードの上記第1の通信系の送信波長を制御する波長多重通信システムにおいて、少なくとも2台の上記波長制御ノードを備え、上記第1の通信系の波長制御を行うことを特徴とする。
請求項(抜粋):
波長多重通信系(以下、第1の通信系と呼ぶ)および前記第1の通信系と独立した通信系(以下、第2の通信系と呼ぶ)を備え、前記第1,第2の通信系で通信を行う通信ノードと前記第1の通信系の波長制御を行う波長制御ノードで構成され、前記波長制御ノードが前記第1の通信系の波長配置を検知し、前記第1の通信系の波長範囲の一端にあるチャンネルの波長を基準に隣接するチャンネルの波長の間隔が予め設定された波長間隔になるように、前記第2の通信系により前記通信ノードの前記第1の通信系の送信波長を制御する波長多重通信システムにおいて、少なくとも2台の前記波長制御ノードを備え、前記第1の通信系の波長制御を行うことを特徴とする波長多重通信システム。
IPC (5件):
H04J 14/00 ,  H04J 14/02 ,  H04B 10/20 ,  H04B 10/08 ,  H04L 12/44
FI (4件):
H04B 9/00 E ,  H04B 9/00 N ,  H04B 9/00 K ,  H04L 11/00 340
引用特許:
審査官引用 (21件)
全件表示

前のページに戻る