特許
J-GLOBAL ID:200903044176083010

非磁性金属管の表面欠陥検出方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 福田 保夫 ,  赤塚 賢次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-081409
公開番号(公開出願番号):特開2005-308728
出願日: 2005年03月22日
公開日(公表日): 2005年11月04日
要約:
【目的】給水給湯用銅管、熱交換器用内面溝付銅管などの銅管、銅合金管、アルミニウム合金管などの非磁性金属管の微小な表面欠陥を、金属管が抽伸や巻取りなどの製造ラインにおいて走行している状態で確実に検出するための表面欠陥検出方法および装置を提供する。【構成】走行する非磁性金属管の表面欠陥を連続的に検出する方法であって、金属管中に渦電流を発生させ、該渦電流の流れが金属管の表面欠陥により遮られることにより発生する磁界を、SQUIDセンサーで測定することにより表面欠陥を検出する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
走行する非磁性金属管の表面欠陥を連続的に検出する方法であって、金属管中に渦電流を発生させ、該渦電流の流れが金属管の表面欠陥により遮られることにより発生する磁界を、SQUIDセンサーで測定することにより表面欠陥を検出することを特徴とする非磁性金属管の表面欠陥検出方法。
IPC (1件):
G01N27/90
FI (1件):
G01N27/90
Fターム (8件):
2G053AA11 ,  2G053AB21 ,  2G053BA12 ,  2G053BC02 ,  2G053BC19 ,  2G053CA03 ,  2G053CA10 ,  2G053DA01
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る