特許
J-GLOBAL ID:200903053946146830

ロボットハンド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-072972
公開番号(公開出願番号):特開2006-255805
出願日: 2005年03月15日
公開日(公表日): 2006年09月28日
要約:
【課題】様々なワークの形状や種類などに対応して把持・解放動作を行うことができ、しかも、高い保持力を有するとともに簡易な制御及び低い製造コストを実現した、新たなロボットハンドを提供する。【解決手段】ロボットハンドは、設置基準面(S)を有する掌部材10を備えており、この掌部材10には、設置基準面(S)を構成する一辺11に沿って位置変更自在に設置される1本の移動型母指用ロボットフィンガ20a1と、一辺11に対向する他辺12に沿って位置変更自在に設置される1本の移動型四指用ロボットフィンガ20a2と、他辺12側に固定設置される2本の固定型四指用ロボットフィンガ20bと、が設置されている。そして、把持対象のワーク形状に応じて移動型母指用ロボットフィンガ20a1及び移動型四指用ロボットフィンガ20a2を位置変更することによって、最適な把持作業を行うことができる。【選択図】図8
請求項(抜粋):
設置基準面を有する掌部材と、 前記掌部材に対して把持・解放動作自在に設置される複数のロボットフィンガと、 を備えるロボットハンドであって、 前記複数のロボットフィンガは、 前記設置基準面に対して位置変更自在に設置される少なくとも1つの移動型ロボットフィンガと、 前記設置基準面に対して固定設置される少なくとも1つの固定型ロボットフィンガと、 によって構成されることを特徴とするロボットハンド。
IPC (1件):
B25J 15/08
FI (2件):
B25J15/08 J ,  B25J15/08 K
Fターム (13件):
3C007DS01 ,  3C007DS10 ,  3C007ES04 ,  3C007ES05 ,  3C007ES09 ,  3C007EU01 ,  3C007EU07 ,  3C007EW00 ,  3C007HS14 ,  3C007HS26 ,  3C007HS27 ,  3C007HS30 ,  3C007HT19
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る