特許
J-GLOBAL ID:200903063619494200

イメージを表す情報を処理するシステムおよびMPEG符号化イメージを表すデータのディジタル・データストリームを処理する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-351261
公開番号(公開出願番号):特開平9-214981
出願日: 1996年12月27日
公開日(公表日): 1997年08月15日
要約:
【要約】【課題】 符号化された圧縮データを、イメージを表すピクセル・ブロックの形態で受信するMPEG互換の復号器が開示されている。【解決手段】 この復号器は復号化プロセスに付随して再構築されたピクセル・ブロックをストアするフレーム・メモリ(20)を備えている。以前に圧縮解除されたデータは再圧縮(30)されてからメモリに書かれるようになっている。ストアされた圧縮データは表示(34,36)のために圧縮解除されるか、あるいは動き補償処理(32,22)などの符号化機能で必要になったとき圧縮解除される。データをメモリに書く前に行われる圧縮は、与えられたピクセル・ブロックを同時に圧縮する2つの異なる圧縮経路の一方からの圧縮データを使用して、ブロック単位で行われる圧縮である。
請求項(抜粋):
MPEG互換復号器を有し、イメージを表す情報を処理するシステムにおいて、MPEG符号化データを含んでいる入力データストリームを圧縮解除して、圧縮解除されたデータを出力するデコンプレッサと、前記圧縮解除されたデータを圧縮して、再圧縮されたデータを出力する圧縮器と、前記再圧縮されたデータをストアするメモリと、前記メモリにストアされたデータを処理する入力ネットワークとを備えていることを特徴とするイメージを表す情報を処理するシステム。
IPC (3件):
H04N 7/32 ,  H04N 5/92 ,  H03M 7/30
FI (3件):
H04N 7/137 Z ,  H03M 7/30 Z ,  H04N 5/92 Z
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-296928   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開平1-128674
  • 動画像符号化装置と動画像符号化方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-250751   出願人:株式会社日立製作所
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る