特許
J-GLOBAL ID:200903070833073463

画像形成装置及びプロセスカートリッジ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 世良 和信 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-341270
公開番号(公開出願番号):特開2001-154457
出願日: 1999年11月30日
公開日(公表日): 2001年06月08日
要約:
【要約】【課題】 長期の使用においても、ドラム上の帯電電位を安定に与えられ、飛散、ドラム削れ、かぶり、ボタ、白抜けなどの画像不良が生じないような画像形成装置を提供する。【解決手段】 導電性支持体及び導電性支持体上の感光層を有する感光体と、該感光体に帯電部材を接触させて電圧を印加することによって該感光体を帯電させる帯電手段と、像露光を行うことにより該感光体上に静電潜像を形成する潜像形成手段と、この静電潜像をトナー担持体上のトナーによって可視化することにってトナー像を形成する現像手段と、このトナー像を転写材に転写する転写手段とを有する画像形成装置において、接触帯電部材として体積抵抗値が104Ω・cm〜109Ω・cmの範囲である磁性粒子で構成される磁気ブラシを用い、トナーとしてポリエステル樹脂と着色剤からなり、その酸価が3〜40mgKOH/gであるものを用いる。
請求項(抜粋):
導電性支持体及び導電性支持体上の感光層を有する感光体と、該感光体に帯電部材を接触させて電圧を印加することによって該感光体を帯電させる帯電手段と、像露光を行うことにより該感光体上に静電潜像を形成する潜像形成手段と、この静電潜像をトナー担持体上のトナーによって可視化することにってトナー像を形成する現像手段と、このトナー像を転写材に転写する転写手段とを有する画像形成装置において、該帯電部材として体積抵抗値が104Ω・cm〜109Ω・cmの範囲である磁性粒子で構成される磁気ブラシを備え、該トナーはポリエステル樹脂及び着色剤を含み、該トナーの酸価が3〜40mgKOH/gであることを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 15/02 101 ,  G03G 9/087 ,  G03G 15/08 507
FI (3件):
G03G 15/02 101 ,  G03G 9/08 331 ,  G03G 15/08 507 B
Fターム (22件):
2H003BB11 ,  2H003BB16 ,  2H003CC04 ,  2H003CC05 ,  2H003EE12 ,  2H005AA01 ,  2H005CA08 ,  2H005CA17 ,  2H005EA07 ,  2H005EA10 ,  2H077AA12 ,  2H077AB02 ,  2H077AB14 ,  2H077AD06 ,  2H077AD13 ,  2H077BA07 ,  2H077BA09 ,  2H077EA01 ,  2H077EA13 ,  2H077EA14 ,  2H077EA15 ,  2H077GA01
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る