特許
J-GLOBAL ID:200903073099268924

光断層画像化法における補正方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 光田 敦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-317822
公開番号(公開出願番号):特開2007-127425
出願日: 2005年10月31日
公開日(公表日): 2007年05月24日
要約:
【課題】補償光学やモーショントラックなどの複雑な追加システムを用いず、3次元計測データのみを用いて被計測物体の動きによるを3次元画像の歪みを補正する方法を実現する。【解決手段】光コヒーレンストモグラフィー1を用いて、被計測物体8の奥行き方向の軸に平行な2次元断層画像を、該2次元断層画像に垂直方向に位置をずらしながら複数取得し3次元画像を構成する光コヒーレンストモグラフィー1による光断層画像化法において、被計測物体8の移動ぶれに起因する複数取得したそれぞれの2次元断層画像の位置ずれをデジタル相関を用いて検出し、この検出結果に基づいて2次元断層画像の位置ずれの補正を行い、3次元画像を再構成することで、被計測物体8の移動による光コヒーレンストモグラフィーの光断層画像の3次元画像の歪みを補正する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光コヒーレンストモグラフィーを用いて、被計測物体の奥行き方向の軸に平行な2次元断層画像を、該2次元断層画像に垂直方向に位置をずらしながら複数取得し3次元画像を構成する光コヒーレンストモグラフィーによる光断層画像化法において、 前記計測物体の移動ぶれに起因する前記複数取得したそれぞれの2次元断層画像の位置ずれをデジタル相関を用いて検出し、 該検出結果に基づいて2次元断層画像の位置ずれの補正を行い、前記3次元画像を再構成することを特徴とする光コヒーレンストモグラフィーの光断層画像化法における被計測物体の移動による3次元画像の歪みを補正する方法。
IPC (1件):
G01N 21/17
FI (1件):
G01N21/17 625
Fターム (21件):
2G059AA02 ,  2G059AA05 ,  2G059BB04 ,  2G059BB08 ,  2G059BB12 ,  2G059EE01 ,  2G059EE02 ,  2G059EE09 ,  2G059EE12 ,  2G059FF02 ,  2G059GG01 ,  2G059GG04 ,  2G059GG08 ,  2G059JJ17 ,  2G059JJ19 ,  2G059JJ20 ,  2G059JJ22 ,  2G059KK04 ,  2G059MM02 ,  2G059MM03 ,  2G059MM04
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る