特許
J-GLOBAL ID:200903088207823929

車両用電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 佐藤 辰彦 ,  堀 進 ,  鷺 健志 ,  本間 賢一 ,  加賀谷 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-317043
公開番号(公開出願番号):特開2009-142098
出願日: 2007年12月07日
公開日(公表日): 2009年06月25日
要約:
【課題】モータの力行運転と回生運転の切り替え時に、モータに対する電力供給の不足、及び回生電力の回収不足が生じることを抑制した車両用電源装置を提供する。【解決手段】第1の入出力部3a,3bがPDU4の第2の入出力部4d,4eと接続されると共に、第2の入出力部3c,3dが燃料電池1及びキャパシタ2と接続された双方向性の第1のDC/DCコンバータ3と、第1の入出力部20a,20bがPDU4の第2の入出力部4d,4eと接続されると共に、第2の入出力部20c,20dがリチウムバッテリ21と接続された第2のDC/DCコンバータ20と、モータ5の力行運転時及び回生運転時に、第1のDC/DCコンバータ3又は第2のDC/DCのコンバータ20を直結状態とし、直結状態とした一方のDC/DCコンバータの出力電圧に応じて他方のDC/DCコンバータの出力電圧を制御する電圧制御手段31とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車両に搭載されて外部入出力部が駆動輪と連動して回転するモータと接続され、該モータの力行運転時に該モータに駆動用電力を供給すると共に、該モータの回生運転時に該モータの回生電力を回収する車両用電源装置であって、 第1の入出力部が前記外部入出力部と接続されて、前記モータの力行運転時は、第2の入出力部に入力される直流電圧から前記モータの駆動電圧を生成して該第1の入出力部から出力し、前記モータの回生運転時には、該第1の入出力部に入力される前記モータの回生電圧を直流電圧に変換して該第2の入出力部から出力するインバータと、 燃料電池と、 該燃料電池と並列に接続されたキャパシタと、 第1の入出力部が前記インバータの第2の入出力部と接続されると共に、第2の入出力部が前記燃料電池及び前記キャパシタと接続された双方向性の第1のDC/DCコンバータと、 二次電池と、 第1の入出力部が前記インバータの第2の入出力部と接続されると共に、第2の入出力部が前記二次電池と接続された双方向性の第2のDC/DCコンバータと、 前記モータの力行運転時と回生運転時の少なくともいずれか一方において、前記第1のDC/DCコンバータと前記第2のDC/DCコンバータのいずれか一方を直結状態とし、該直結状態としたDC/DCコンバータの出力電圧に応じて、他方のDC/DCコンバータの出力電圧を制御する電圧制御手段とを備えたことを特徴とする車両用電源装置。
IPC (5件):
B60L 11/18 ,  H01M 8/00 ,  H01M 8/04 ,  H02J 7/00 ,  H02M 3/00
FI (7件):
B60L11/18 G ,  H01M8/00 Z ,  H01M8/00 A ,  H01M8/04 P ,  H02J7/00 P ,  H02M3/00 W ,  H02J7/00 302C
Fターム (42件):
5G503AA05 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503CA11 ,  5G503CC02 ,  5G503DA08 ,  5G503DA18 ,  5G503DA19 ,  5G503FA06 ,  5G503GB03 ,  5G503GB06 ,  5G503GD03 ,  5H027AA02 ,  5H027DD03 ,  5H027KK54 ,  5H027MM26 ,  5H115PA01 ,  5H115PA12 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI14 ,  5H115PI16 ,  5H115PI18 ,  5H115PI29 ,  5H115PU08 ,  5H115PV03 ,  5H115PV09 ,  5H115QI04 ,  5H115QN08 ,  5H115SE03 ,  5H115TI05 ,  5H115TO13 ,  5H115TO14 ,  5H115TO21 ,  5H730AA15 ,  5H730AS08 ,  5H730AS13 ,  5H730BB11 ,  5H730BB13 ,  5H730BB14 ,  5H730BB82 ,  5H730FG22
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る