特許
J-GLOBAL ID:200903089063645660

電池用活物質及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-210922
公開番号(公開出願番号):特開2003-100296
出願日: 2002年07月19日
公開日(公表日): 2003年04月04日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】容量特性、寿命、放電電位、電力量特性などの電気化学的特性及び熱安定性に優れた電池用活物質及びその製造方法の提供。【解決手段】炭素材物質、リチウム含有金属酸化物、及びリチウム含有カルコゲナイド化合物からなる群より選択されるリチウム挿入化合物を含むものである前記電池用活物質はMg、Al、Co、K、Na、Ca、Si、Ti、Sn、V、Ge、Ga、B、As、Zr、及び、これらの混合物からなる群より選択される少なくとも一つのコーティング元素を含有するヒドロキシド、オキシヒドロキシド、オキシカーボネート、ヒドロキシカーボネート及びそれらの混合物からなる群より選択される少なくとも一つのコーティング元素含有化合物及び導電剤からなる表面処理層を含む。
請求項(抜粋):
電気化学的に酸化還元可逆反応が可能な活物質と、前記活物質の表面に形成される、コーティング元素を含有するヒドロキシド、オキシヒドロキシド、オキシカーボネート、及びヒドロキシカーボネートからなる群より選択される少なくとも一つのコーティング元素含有化合物及び導電剤を含む表面処理層と、を含む電池用活物質。
IPC (4件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/62 ,  H01M 10/40
FI (4件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 B ,  H01M 4/62 Z ,  H01M 10/40 Z
Fターム (52件):
5H029AJ02 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ07 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL03 ,  5H029AL04 ,  5H029AL06 ,  5H029AL12 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ03 ,  5H029BJ13 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ18 ,  5H029CJ22 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ03 ,  5H029EJ04 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ05 ,  5H029HJ14 ,  5H050AA02 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050AA13 ,  5H050AA19 ,  5H050BA17 ,  5H050CA07 ,  5H050CB05 ,  5H050CB07 ,  5H050CB12 ,  5H050DA02 ,  5H050DA09 ,  5H050DA10 ,  5H050EA10 ,  5H050EA29 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050GA02 ,  5H050GA10 ,  5H050GA13 ,  5H050GA22 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02 ,  5H050HA04 ,  5H050HA05 ,  5H050HA14 ,  5H050HA20
引用特許:
審査官引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る