特許
J-GLOBAL ID:200903092142898915

非架橋型粘着剤組成物およびその製造方法と粘着シ-ト

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 祢▲ぎ▼元 邦夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-201839
公開番号(公開出願番号):特開2001-288442
出願日: 2000年07月04日
公開日(公表日): 2001年10月16日
要約:
【要約】【課題】 室温で良好な粘着特性を示し、かつ粘着剤組成のバリエ-シヨン化が容易である、スチレン系ポリマ-成分とアクリル系ポリマ-成分とのブロツク共重合体を主剤成分とした非架橋型粘着剤組成物を提供する。【解決手段】 スチレン系モノマ-とアクリル系モノマ-とを、遷移金属とその配位子の存在下、重合開始剤を使用して、適宜のモノマ-順にリビングラジカル重合することにより、スチレン系ポリマ-ブロツクAとアクリル系ポリマ-ブロツクBとからなるA-B-A型ブロツク共重合体であつて、かつスチレン系モノマ-の単独重合体の溶解度パラメ-タとアクリル系モノマ-の単独重合体の溶解度パラメ-タとの差が1.0MPa1/2 以上であり、上記後者の単独重合体のガラス転移温度が-30°C以下である上記A-B-A型ブロツク共重合体を生成し、これを架橋処理しないでそのまま粘着剤の主剤成分として使用する。
請求項(抜粋):
スチレン系ポリマ-ブロツクAとアクリル系ポリマ-ブロツクBとからなるA-B-A型ブロツク共重合体を含有することを特徴とする非架橋型粘着剤組成物。
IPC (5件):
C09J153/00 ,  C08F 4/06 ,  C08F 4/40 ,  C08F297/06 ,  C09J 7/02
FI (5件):
C09J153/00 ,  C08F 4/06 ,  C08F 4/40 ,  C08F297/06 ,  C09J 7/02 Z
Fターム (34件):
4J004AA06 ,  4J004AB01 ,  4J004AB03 ,  4J004CA01 ,  4J004CA06 ,  4J004CB01 ,  4J004CB02 ,  4J004CB04 ,  4J004CC02 ,  4J004FA08 ,  4J015DA03 ,  4J026HA06 ,  4J026HA25 ,  4J026HA32 ,  4J026HA34 ,  4J026HA48 ,  4J026HB11 ,  4J026HB32 ,  4J026HB34 ,  4J026HB42 ,  4J026HC06 ,  4J026HC32 ,  4J026HC34 ,  4J026HC42 ,  4J026HE02 ,  4J040DM001 ,  4J040HD43 ,  4J040JA01 ,  4J040JA09 ,  4J040JB01 ,  4J040JB09 ,  4J040LA02 ,  4J040LA11 ,  4J040QA01
引用特許:
出願人引用 (19件)
全件表示
審査官引用 (19件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る