特許
J-GLOBAL ID:201003025782451633

高強度破断分割用非調質鋼および破断分割用鋼部品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 田中 久喬 ,  内藤 俊太
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-246661
公開番号(公開出願番号):特開2010-077488
出願日: 2008年09月25日
公開日(公表日): 2010年04月08日
要約:
【課題】熱間延性に優れ、熱間鍛造後に空冷または風冷した場合に安定して完全なフェライト・パーライト組織となる、破断分割性に優れた高強度非調質鋼および破断分割用鋼部品を提供する。【解決手段】質量%で、C:0.30%〜0.45%、Si:0.50%〜0.80%未満、Mn:0.76%〜1.17%、P:0.040%〜0.080%、S:0.040%〜0.118%、Cr:0.05〜0.20%以下、Al:0.010%以下、V:0.27%〜0.45%、N:0.0050%〜0.0145%を含有し、残部Feと不可避的不純物からなり、熱間延性を確保し、熱間鍛造後、空冷または風冷した場合に、フェライト分率60%以上のフェライト・パーライト組織にせしめる三つの成分組成制約式を満足する高強度破断分割用非調質鋼および破断分割用鋼部品。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
質量%で、 C:0.30%〜0.45%、 Si:0.50%〜0.80%未満、 Mn:0.76%〜1.17%、 P:0.040%〜0.080%、 S:0.040%〜0.118%、 Cr:0.05〜0.20%、 Al:0.010%以下、 V:0.27%〜0.45%、 N:0.0050%〜0.0145% を含有し、残部Feと不可避的不純物からなり、 下記(1)式で定義するK値が1.3以下、下記(2)式で定義するF値が3.0以下、および下記(3)式で定義するR値が35以上であることを特徴とする高強度破断分割用非調質鋼。 K=-0.56×%C-0.07×%Si+1.3×%Mn+0.80×%Cr -1.80×%P+0.19%V-5.6×%N ・・・(1) F=4.3×%C-0.21×%Si+1.0×%Mn+1.4×%Cr -1.90×%P+1.8%V-6.6×%N ・・・(2) R=46.7-7.4×%Si+37.7×%Mn-349×%S-12.0×%V -174×%Al ・・・(3) ここで、式中、%C、%Si、%Mn、%Cr、%P、%V、%N及び%Sは、鋼中の含有量(質量%)であり、%Alは、不純物としての含有量(質量%)である。
IPC (4件):
C22C 38/00 ,  C22C 38/60 ,  C22C 38/24 ,  B21J 5/00
FI (4件):
C22C38/00 301A ,  C22C38/60 ,  C22C38/24 ,  B21J5/00 A
Fターム (3件):
4E087BA02 ,  4E087CB01 ,  4E087HA34
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る